教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場でモラハラ、パワハラ等ハラスメントをされ、裁判で戦った方はいますか? その結果どうなりましたか?

職場でモラハラ、パワハラ等ハラスメントをされ、裁判で戦った方はいますか? その結果どうなりましたか?また、録音等証拠は用意しましたか? 今、裁判を検討中なので、どう準備して、戦ったか知りたいです。

776閲覧

回答(2件)

  • パワハラで裁判を起こし2300万円会社に支払わされた経験がある者です。 当然ですが証拠がないと裁判は話になりません。裁判とは原告、すなわち「あなた」が「自分の言い分は正しい、という立証をすることが目的」です。 相手に対し「私に支払うべき損害が発生している」ということを、何も知らない裁判所に認めさせる、それが裁判ですなので証拠がないとまったく話になりません。 またパワハラモラハラの証拠がいくらあっても、あなたに「損害が」存在しないなら保証される金銭はすごく低いことになります。 例えば録音や複数からの証言がいくらあっても、「慰謝料を払え」という、目に見えない心の損害だけであるなら、せいぜい認められて20万円30万円というレベルですなので訴訟費用の方がはるかに高くかかります。

    続きを読む
  • 「モラハラ罪」「パワハラ罪」は存在しないので、勝訴例も存在しないと考えます。報道では「パワハラ裁判で勝訴」などとありますが、内容は、暴行罪、脅迫罪などです。 裁判をご検討中とのことですが、違法行為があり、証拠を示せば、裁判では勝てると考えます。但し、通常の労働紛争は、訴訟物が低額なので、受任する弁護士はおらず、本人訴訟になると考えます。 証拠は、原則、文書です。デジタル録音などの編集可能なものは、現在は証拠として採用されにくいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる