教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行会社で勤務していますが、自己都合での退職を予定しています。

旅行会社で勤務していますが、自己都合での退職を予定しています。保険料支払いの区切りなどを鑑み、月末の31日に退職を希望しています。社内規定には1ヶ月前までに、と記載をされているので退職希望日前月の月末に上長へ伝えようかと思っていますが、現在新型コロナウィルスの影響から退職日を早めに設定される可能性はあるのでしょうか? 営業先への挨拶周りと引き継ぎ、有給消化(2週間程度)で1ヶ月とみています。

続きを読む

69閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    旅行会社で現在の社会情勢ということで、 会社から前倒しの打診は予想され得ることと思います。 そうなった場合、通知から1か月未満で会社から強制的な退職(解雇)となると解雇予告手当の対象となりますし、 仮に退職勧奨となれば(離職票もそのように作成してもらえれば)失業保険的にメリットのある話なので質問者様が選択してよろしいかと思います。 ちなみに退職勧奨は労働者の同意があって成り立つものなのではっきり断ることもできます。 文章やお考えを拝見する限り、 質問者様は非常に常識的かつ論理的に考え、交渉できる方のように感じます。 上記のような 「退職勧奨による会社都合退職(特定理由離職者と言います)」 「解雇予告手当」 などをざっくり検索して予備知識として持ったうえで、 あとは誠意をもってまっとうに退職交渉をなさるのが会社・質問者様双方にとって良いと思います。 縁があったのですから、変に後を濁す必要もないですしね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる