教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の待機期間中にするアルバイトのことについて質問です。 詳しい方、よかったら教えてください。

失業保険の待機期間中にするアルバイトのことについて質問です。 詳しい方、よかったら教えてください。待機期間中に、期間は1か月未満で、かつ週20時間未満のアルバイトをしようと思っていて、かけもちバイトしようと思ってます。 1か月以上で週20時間以上働くと、就職したとみなされてしまうと聞いたので。 それで、1つの事業所でのバイトが週に20時間未満であれば、かけもちで働いても大丈夫でしょうか。 Aアパレルショップで12月15日〜1月10日までの契約で、週に3日×6時間働き、 B惣菜店で12月20日〜1月15日まで、週に4日×4時間働こうと思っています。 もし駄目なら、どちらかは諦めるつもりです。 かけもちしたら、就職したとみなされるでしょうか?

続きを読む

977閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    待機期間は7日間です。 給付制限期間内のアルバイトでしょう。 質問者中心に考えるのです。 質問者の20時間以内のアルバイトかどうかの話です。 実際に手当の受給期間内にアルバイト時間が多ければ減額支給か一時支給停止ですが、カットされるのではなく先送り支給されます。 給付制限期間内は手当を受給して無いので支給に大きな影響は有りません。 雇用保険加入する状態でないなら1ヶ月くらいなら週20時間を超えても大丈夫でしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる