教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生活保護について教えて下さい。 前の会社を、腰を痛めヘルニアになってしまったことから体を一時休めたくて先月退職しました…

生活保護について教えて下さい。 前の会社を、腰を痛めヘルニアになってしまったことから体を一時休めたくて先月退職しました。 働く意思はあるのですがまだ転職活動中です。 前の給料を節約して使って生活しているのですが、そろそろきつくなってきました。この間は別企業から内定は頂いたのですがヘルニアということで内定取り消しされてしまい苦戦しています。前の会社は半年勤務したのですが、生活保護の申請を出せるのは一年以上でないと働く意思があっても申請の権利はないのでしょうか?

続きを読む

423閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    生活保護は、今現在最低限の生活できない者に適用されます。 よって、1年以上とかどうとかの基準はありません。 ただし、勘違いしてほしくないのは、 生活保護は失業保険等とは趣旨が異なる、ということです。 すべての手段を使っても生活できない者に、適用されるのが生活保護です。 実家があれば実家に、持家や不動産があればそれを売却して生活費に、 就労能力があるなら、どういう形でもいいからそれを活用するのが先決です。 実家がありますか? 御兄弟はいますか? いるにはいるけど連絡は取っていないなんてのは除きますよ。 いるなら、その相手には関係はどうあれあなたの扶養義務があります。 親も兄弟も一人も生存していないなら、 生活保護の相談に行かれるのが思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる