教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

厚木ゲートウェイベースでの仕分けバイトについて。

厚木ゲートウェイベースでの仕分けバイトについて。すみません、50過ぎのオバサンなんですが、単発バイトで厚木ゲートウェイベースに応募しました。業務は「仕分け作業」となっています。 これって動きのトロい中年女性には不向きな職場でしょうか? どうも過去にあった類似の質問への回答からすると、しくじったような気がして心配になってきています・・・。 とりあえず仕事に慣れるまで頑張ってみようと思っていきなり日曜の14時~22時で予定を入れてしまいました。 もしも経験者の方がいらっしゃったら業務内容について教えていただけると嬉しいです。 ちなみに別の食品冷蔵倉庫での仕分けバイトを3回ほど経験したことはあるのですが、そこは結構機敏な動きを要求される傾向があって(バスケのディフェンスみたいな動きで素早くいろんな冷凍食品を取らないといけない)、初日に爪を割ってしまったのと、バイトの確定連絡後&勤務日の直前に「直雇用のメンバーでシフトが間に合ったということでキャンセルになりました」という連絡を2連続でもらったのに懲りて以後応募してません。

続きを読む

1,798閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    50過ぎの人もまぁまぁいますが、8時間勤務は絶対にやめた方がいいと思います。最高でも4時間にした方がいいです。 どこに所属するのかによりますが、ドライの仕分けは関東側とかだと地獄です。1秒に5個くらいの勢いで荷物が流れてくることあります。DM便とかの仕分けだったら楽かもです。 自分は高校生でドライの地方側をやりましたが、こんな若くてもめっちゃ疲れました。4時間勤務でした。短期で更新も出来ましたが、辛すぎなのでそんなのしませんでした。 事故もたまにあります。ボックスに足が巻き込まれたり、爪剥がれたりていう話をたまに聞きます。 自分はおばさんとかが作業してても早くしろよ!とか思ったりしませんでしたが、社員の人とかは用無し扱いされることもあります。常に手を動かす感じで、みんな俊敏に動きます。だからおばさんとかが作業してると、かわいそうで仕方ないです。 こんなんだったらスーパーとか飲食店のキッチンとかの方が断然楽です。 健闘を祈ります。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる