教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣のしくみを教えてください

派遣のしくみを教えてください大学1年生です。 そろそろ春休みに入るので、休みのうちにお金を貯めたいと思っています。 自分は田舎に住んでいて(具体的に言うと青森県の弘前です)、短期のバイトはなかなか見つからないです。 そこで、派遣が気になっています。 でも、バイトはしたことがないし、派遣の仕組みもよく分かりません。 登録すると、仕事が紹介されるのですよね? 紹介されたものは必ずやらなければならないのですか? それとも紹介された中から選ぶのでしょうか。 何から何まで初めてのことで、分からないことが多いです。 初歩的な質問かもしれませんが、もしよろしければ回答をお願いします。

続きを読む

1,464閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「日払い(週払い)・日雇い・単発」を掲げる派遣会社で登録を行うと、希望している短期の派遣を紹介されます。 逆に「登録会」を実施していても短期を扱っていない長期(数か月・年単位の派遣を主とした)派遣会社もあるので、まず何よりココが注意点です。 さて、希望の短期型の派遣(会社)の仕組みです。 【登録】 「登録会に参加=仕事の紹介」ではありません。中には登録会当日に仕事を紹介されることもありますが、基本的に仕事の紹介は後日電話連絡にて行われます。つまり登録とは「単に派遣会社に籍を置く(あくまで派遣で仕事をする準備)」だと思ったほうがいいでしょう。登録会ではその派遣会社における派遣就労するための就業規則や就業方法をビデオや口頭説明等によって説明を受けます。 【仕事の紹介】 仕事の紹介は電話連絡によって行われますが、中にはwebサイトやケータイサイト、メール等を通して電話でなくても仕事の紹介を受けることができるところもあります。電話連絡の場合、派遣会社から連絡がある場合もありますがおそらくほとんどが自身から派遣会社へ連絡して就業を希望する日の仕事の紹介を受けなければならないかと思います。紹介された仕事については、必ずしも就業しなければいけないわけではありません。つまり自身で選択することが可能ですし、条件(賃金や時間、仕事内容)が合わない場合等、紹介された仕事をすべて断ることも可能です。しかしながら複数の仕事を紹介されるとも限りませんし、何より仕事が無い可能性もあります。 【就業】 派遣というのは、派遣会社が獲得した顧客に対して自身で集めた労働者をその顧客(派遣先)へ派遣し、派遣先がその派遣労働者に仕事の指揮・監督を行います。派遣会社はいわば派遣労働者の労務(賃金や出退勤)管理をするわけです。そこでほとんどの派遣会社(短期型のみ)は、派遣労働者の勤怠を確認するために出発確認や終了確認を電話やメールやwebで管理します。つまり派遣労働者は「ちゃんと仕事へ行きますよ、仕事しましたよ」という連絡をしなければならないわけです。ほとんどの派遣会社が電話連絡だと思います。言い忘れていましたが、仕事場所へは自宅から直接向かって仕事が終われば直接帰宅するものがほとんどで、送迎があったりするものはごく僅かです。 【補足】 こういった短期・日払いなどのいわゆる「日雇い型派遣」は、就業場所(派遣される会社)が常に一定ではないことがほとんどです。またそうなれば仕事内容も変わります。つまりは都度対応していかなければならないので大変です。良い方向に考えれば社会勉強になります。しかし悪い方向に捉えれば通常のアルバイトには比にならないほどの面倒や苦労もあるかと思います。 派遣会社も慎重に選ばなければ「遅刻=罰金」(違法です)なんてとこもあったりするぐらいです。よく吟味して納得のいくまで理解したうえで「派遣」というものを上手に利用すれば、あなたの春休みは有意義なものになるはずです。

  • ①派遣会社を探しましょう! ・インターネットや情報誌で検索できると思います。 ②派遣会社に登録しましょう! ・何社登録しても大丈夫です。 ・事前に問い合わせをして登録するときの持ち物などの確認をする。 ・登録時に『どんな仕事がしたいか』『どの辺り(勤務地)で仕事がしたいか』などを話す ・登録時に仕事を紹介されるかもしれないし、後日電話がかかってくるかもしれない。 ・『紹介された中から選ぶ』というのはあまり聞きません ・仕事を紹介されたら(業務内容・勤務地・就業時間・時給・残業の有無)をしっかり確認しましょう。 (内容が自分に合わなければ断れます!) ③その後 ・指定された日時に現場に行き、仕事を行う。 ・給料に関しては、振込みか手渡し。 ・春休みが終われば今度はゴールデンウィークに仕事してみては! (一度登録していれば再登録する必要はありません) 今、社会問題になっている【派遣】を考えるにあたって、いい経験になると思いますよ!

    続きを読む
  • 難しいことはさておきですが、紹介されると思って間違いありません。 派遣といっても、大きく二種類です。 ①登録型派遣 派遣会社に登録して、仕事があれば、こんな仕事がありますよって連絡がきます。それに内容と条件に納得できれば、仕事が紹介されます。内容が気に入らなければ、当然断ることができます。 場合によっては、派遣先(実際に仕事をする会社)において、面接が行われることがあります。 ②常用型派遣 派遣会社に就職する形となります。派遣の仕事がない期間でも、派遣会社に雇われていますので給料や有給が与えられます。 いまは大学生でしょうから、②は関係ありませんね。 世間でいう派遣の多くは、①の派遣です。 いろんな派遣会社に登録してみるのもいいでしょうね。

    続きを読む
  • 派遣は「仕事の紹介」ではありません。 (このあたりの勘違いが非常に多い!) 直接雇用の「雇用主=使用者」という働き方と違い、 雇用主=派遣会社、使用者=派遣先企業 の役割分担をした働かせ方です。 派遣会社が企業から仕事を処理するための社員派遣の依頼を受け、 それに適した人を募集選考~雇用~派遣するのです。 派遣会社が募集している案件に対して応募し、採用される場合もありますし、 登録しておいて、自分に合った仕事があれば声をかけてもらうという場合もあります。 持ちかけられた仕事は自分に合わないと思ったら断ってもかまいません。 派遣先は雇用主ではないので、送られてくる社員を選別する権限はありません。 派遣会社が責任を持って人選し、送り込むのです・・が・・ 順法精神が低い業界なのか、仕組みが正しく理解されていないのか、 派遣先による面接選考が当たり前のように行われています。 http://www.jassa.jp/employee/qa.html 【補足】 昨今、派遣を紹介と混同している「派遣社員」が筋違いの行動をしています。 派遣契約が打ち切りになった際に雇用関係の無い「派遣先」に抗議しています。 正しく理解しないとおかしなことになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日払い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる