教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを一ヶ月以内で辞められた方は、辞めたい旨を伝えた後すぐに辞められましたか?

アルバイトを一ヶ月以内で辞められた方は、辞めたい旨を伝えた後すぐに辞められましたか?契約書には「退職の意思を伝え、会社が認めたとき、または二週間が経過したときは退職とする」とあるのですが、契約の際に「辞めるときは一ヶ月前までに伝えるように」と口頭で言われました。しかし、まだほとんど仕事のできない新人ですので、すぐに辞めさせてもらえるのではと思いまして…。ちなみに、現在発表されているシフトは一週間後までです。 正直なところ、辞める意思は固まっています。皆様のご経験をお聞かせいただければ幸いです。

続きを読む

419閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1ヶ月以内で辞めたのは3回辞めてますよ。 1社(すき家):当時はワンオペが問題になる前のすき屋で まず、食器を洗わない。お湯に食器をつけておくだけ。 消費期限の冷凍牛肉を平気で使用していた。味噌汁のわかめが 腐って悪臭を漂わせていた。 お新香などの野菜を漂白剤で洗う(これは違法ではないらしい)。 厨房でタバコを吸う・・・などなど、衛生とは程遠く、 こんな悪行の片棒を担ぎたくなく、入社3日目で退職。 電話で「辞める」と伝え制服を送り返して、そのまま携帯を 着信拒否にして無視しました。 2社(郵便局):大学生の頃、卒業するまで就職も決まって暇だったので、 短期の配達のアルバイトを申し込みましたが、想像していたよりハードで 尚且つ、アルバイトなのに配達が終わるまで帰ることが許されず、 定時を過ぎた後は残業代は支給しない・・・だったので、1週間で 辞めました。「辞める」と電話で伝えて、そのまま退職しました。 3社(ミスタードーナツ):高校生の頃、厨房のバイトで採用されましたが、 バックヤードで高校生一人で1日分の店のドーナツを全種類作らされる ハードな仕事で、一切のヘルプなし。無茶苦茶な重労働で、働いていられない と思って1ヶ月ちょうどで「辞める」と伝えてそのまま退職。 まぁ、本当は就労規約なり決まった手順でやめるべきですが、 所詮はバイトです。なんの保証も将来性もありませんから、 辞めたければ辞めれば良いんです。それが雇う側も解雇しやすい メリットがある反面、雇われる側も辞めやすいメリットがあり、 お互い様です。 万が一、訴えるだのなんだの言われても、訴訟と言っても 手っ取り早いのは少額訴訟で、そのまま法定に顔を出さなければ 良いだけの話ですし、民法上で訴えられるような話になった ところで、法定に何回も顔を出し、弁護士も雇い、法定費用も 負担して・・・ってたかだかアルバイトに何十万も何ヶ月も 時間もコストもかけて訴えるメリットがありません。 それで仮に企業側が勝訴したところで、本来退職できるまでの 2週間分の賃金相当、制服などが支給されていれば制服代相当 ・・・など数万円相当を回収できたとしても法定費用と時間のほうが かかってしまい、大損です。 それであれば、嫌味の一つや二つ言って「さっさと出ていけ!」 くらいで追い出した方が企業としても得です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

すき家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる