教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員になるかフリーランスエンジニアを目指すか はじめまして19歳高卒のフリーターです 昔からフリーランスエンジ…

公務員になるかフリーランスエンジニアを目指すか はじめまして19歳高卒のフリーターです 昔からフリーランスエンジニアに憧れを持っており、高校も情報学科のある学校へ行きました ですが自分の住んでいるところが田舎ということもあり高卒で入社できる企業はありませんでした。 この時に専門学校へ行く選択をしていればよかったのですが、地元で就職するという選択をしました。 その際、父が公務員という事もあり自分も市役所の職員になろうと試験を受けました。 ですが結果は不合格で職員にはなれませんでした。 それから今現在まで親戚の会社でバイトとして働きつつ公務員試験の勉強をしているのですが、自分の中でフリーランスエンジニアになりたいという気持ちも残っています。 むしろエンジニア希望の気持ちの方が強いです。 ですがフリーランスエンジニアへの道が簡単ではない事、収入面での不安定さなどを考えると、おとなしく安定していて斡旋してもらえる公務員を目指すべきなのかなと思いすごく迷います。 また公務員を躊躇するもう一つの理由が副業ができない事です。 自分はフリマアプリで手作りのアクセサリーやリメイクした服を販売しており、将来的に自分のアパレルブランドをどのような形であれ持ってみたいと思っているのですが、それができなくなるというのがあり躊躇しています。 このような事を両親や周りに相談しても「公務員をバカにしているのか、いつまでも夢を見るな現実を見ろ」と言われてしまいます。 もちろんこれらの意見も痛いほど分かるのですが、やっぱり簡単に夢を諦めることはできずにずるずる決断を先延ばしにしてしまっています。 ですので少しでも皆さんの意見や考えを聞かせていただけないでしょうか? 最後にこのような拙い文章を読んでくださりありがとうございます。

続きを読む

354閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最小IT会社CEO兼エンジニアをやってます40代後半のおっさんです。 IT企業の正社員として10年、フリーランスに転向し10年を経たのち法人化し今に至ります。 IT業界で生きる者としては、フリーランスエンジニアの野望を突き進んで欲しいところではありますが、私の子供があなたと近い年齢という事もあり、親御さんのお気持ちも痛いほど分かります。 社会で生き抜いていくという事は、文章や言葉では言い表せない程難しいことだと思います。いくら実家が裕福で共に暮らしていたとしても、あなたの進む道の遥か延長線上にあなたの親はいません。見方を変えるとその日に向かって1日1日カウントダウンが始まっています。(ちょっと極端ですが) 親としては、自分達が苦労して築き上げた生活基盤を同じように成し遂げられるのか、そんなような事を日々想い、気を揉んでいたりしますが、親がいくら口出ししても、結局の所、あなた自身が実体験を持って社会を経験し成長をする以外に道はありません。 また、どんな業種でも正攻法は無く必ずどこかで失敗するでしょう。仕事以外のプライベートな生活部分でも様々なピンチがあります。そういうピンチな時に、IT系などの負荷の高い仕事をしていると、危機に追い込まれやすく、人生の崖っぷちに立たされやすいのかもしれません(IT系だけではありませんが)、そういう意味では福利厚生や保証が手厚い公務員の道が何かあった場合でも有利だと思います。 公務員とは一切縁がないですが、私も多くの失敗を経験してきました。重大な局面もいろいろとありましたが、それでもIT業界でやってこれた理由をいくつか挙げるとするなら、まず一つめは、三度の飯よりもなによりもコンピュータが大好きという事です。 あなたと同じ年齢の頃は、兄弟や友達にパソコンオタクと呼ばれ気持ち悪がれながらも夜な夜なパソコンをいじり倒し青春を謳歌していました。 大好きなので仕事でトラウマになる程大失敗しても、次の日普通にパソコンに向かえたりするので大きな挫折はありませんでした。 二つめは、人間関係に恵まれたこと・・というより、中身がふざけているので周りの人と世間話をするのが好きで、どんな時でもひとりぼっちにならなかった事、かもしれません。 先輩や上司、仕事仲間と相談しやすい環境を構築できていたのが、後から気が付いた自己評価です。 アドバイスになっているか分かりませんが、自分が本当に好きな事なら、仕事にしたとしても仲間をどんどん増やしていけば、どんな苦境も乗り越えられると思います。 今は状況的に、迷いが甘えになり、本気度がイマイチ親御さん達に伝わっていない気がします。 あと、フリーランスエンジニアについてもいろいろ書こうとしたのですが、書ききれなさそうなので、SES、Webというワードをくっつけて検索してみて下さい。道のりは険しいのは確かですが、もしそちらの道を選ぶのであれば、まずはIT企業の正社員を目指すのでもいいと思います。 ちなみに最近の公務員は、ITスキルが高い人材を採用するケースがあると聞いたので、遠い未来のスキルパスとして公務員へシフトも可能だと思います。そこはあまり詳しくないので検索してみて下さい。 健闘を祈ります。

  • 安定しているから公務員は辞めた方が良いと思います。 グローバル化による競争激化、ITやAI技術等の急発展によってこれから世界は大きく変わって行くと思います。そして、日本は先進国の中でも競争激化の波にも乗れず、ITやAI技術もかなり遅れをとっています。それに加えて少子化が進む中で超高齢化社会が訪れようとしています。そういう、社会状況の中で果たして公務員の安泰が今までのように守られて行くかと問われると無理なのではないかと思います。恐らく、そう遠くないうちに公務員も副業が解禁になるのではないかと思いますが、その時はいよいよ持って国が公務員に対して安定を保証しきれなくなった時です。 民間企業が副業をどんどん解禁していますが、それは終身雇用の終わりを意味していて、個々のキャリアやスキルがものを言う時代になるということです。 公務員は副業が出来ないというデメリットともありますが、キャリアやスキルを形成出来ないという最大リスクがあります。 主様がフリーランスエンジニアに本気でなりたいと思うのであれば本気で努力をしてみるべきだと思います。公務員を選択するのであれば、安泰神話が崩れるリスクに備えて、仕事をしつつ第2の武器の形成や稼ぐ術を身につけていくべきだと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる