教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンターの会社について質問します。 トランスコスモスの共栄火災の自動車保険の仕事と ドコモの携帯電話の仕事…

コールセンターの会社について質問します。 トランスコスモスの共栄火災の自動車保険の仕事と ドコモの携帯電話の仕事では どちらの方が試験が受かりやすいでしょうか? またどちらの方が雇用が安定しているでしょうか? 自分は今年の4月に上記の2社に面接して どちらとも採用されました。 しかしドコモのコールセンターの方は コロナウイルスの関係で入社が延期になり 来週から入社できます。 4月の時点ではトランスコスモスのコールセンターの方が4月から入社できたので トランスコスモスのコールセンターに 入職しました。 ただ今日まで勤務しましたが 一緒に入社したメンバーに過去絶縁した 友人によく似た人がいたり 講師の方がやたらに女性メンバーにひいき したり 始めに上手く教われなくて 自分自身試験に受からなかったり 他の人と比べて習熟が遅れたりしている のと 自動車保険という商材じたい 初めての分野でなかなか覚えられず 苦戦しているので ここは自分が過去スマホ製造や電子部品の 製造をしていたとか新聞店の営業をしていたと いう経験を踏まえて それに近いドコモのコールセンターに 転職した方がいいのかなと思います。 それから僕は派遣でトランスコスモスに 就業してますが 派遣元はアスペイワークという会社です。 正直この派遣会社の評判てどうなのですか? 僕が上記の理由でアスペイワークに 異動等相談した時 あたかも全て僕が悪いみたいな事言ってきました。 それにすぐ変わりの派遣先は無いから6月末の 契約満了まで務めるべき とか今すぐ辞めたら生活のリスクがあるだの 言ってきます。 なんかこのアスペイワーク自分の過去の嫌な部分を ほじくり出して脅してきてるようにしか 思えません アスペイワークについてどう思いますか? 自分はもうアスペイワークを退職して ドコモコールセンターに入職した方が 煩わしさが無くていいのかなと思います。

続きを読む

662閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前トランスコスモスで勤務したことがある者です。 ドコモと自動車保険は質問者さんのしたい方をしたらいいと思います。 アスパイワークはよく存じあげませんが派遣会社は 派遣先への面子もあるので派遣社員が契約満了前に辞められると信頼が落ち次の派遣を出す時に影響が出るわけでそれを生業としてるのでそりゃなんだかんだ言ってきて契約満了まで勤務させたい訳です。 まあ、派遣社員(質問者さん)にはそんなの関係ねぇだと思いますが。 このままトランスコスモスで働くなら派遣は辞めて直接雇用の契約社員で契約し直すのがおすすめです(私の時もこのパターン結構いました) 契約社員のが合わないと思ったら他の事業所に移動したり社員登用や昇給などメリットが多いですから。 ドコモのコールセンターは経験ないですが 知人にS社のコールセンターをしていた人が3人いましたがかなりキツかったみたいで皆さんもう辞めており、その後コールセンター勤務は断固拒否になってますね。 コールセンター自体人の入れ替わりが激しく長く続ける人は少ないですが、時給はいい方だし怒られても聞き流す能力があればいいお仕事だと思ってます。 まあどっちに働くにしろ派遣は辞めていいんじゃないのかなーって私は思いますね。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分のやりたい、好きな業種を選べばいいのではないのでか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トランスコスモス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる