教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

非正規雇用です。4月9日から自宅待機になりました。その後、今月は有給を使うようにと連絡があり10日分あったので使うことに…

非正規雇用です。4月9日から自宅待機になりました。その後、今月は有給を使うようにと連絡があり10日分あったので使うことにしました。出来れば使いたくなかったのですが健康保険料と厚生年金があるので心配で使うことにしました。その後雇用調整助成金と言うものを知りました。助成金があるなら有給は使いたくありませんでした。どう対処したらいいのでしょうか。

60閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 雇用調整助成金は事業主が受け取るもので、自動的に貰えるようなものではありませんし、労働者側がとやかく言えるものではありません。 本来、休業手当を措置すべきところに有給休暇を充てたというところに問題はありますが、労働者もそれに同意していれば違法にはなりません。 「知らなかった。知らされなかった。」という不満はあると思いますが、知らなかったほうが悪いというのが世の中の仕組みです。 おそらく今の事態がもう少し続くと思いますので、有給休暇を使い切った後に突然の解雇や欠勤(無給)とならないように、しっかりと事業主からの説明を要求してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる