教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険とバイトの併用について、ハローワークで聞いてきた話だけで上手く理解出来なかったので質問です

失業保険とバイトの併用について、ハローワークで聞いてきた話だけで上手く理解出来なかったので質問です①失業保険の繰り越しについて ハローワークで「バイトをした日はそもそも給付日になりません。バイトした日の分だけ給付日が後ろにずれ込みます」と言われたんですが もしバイトした分給付の後ろが延びるとしたら、例えば給付日数180日でバイトも年間180日程やったら、ほぼ1年間バイト収入と失業保険で収入がある状態になると言う事でしょうか? ②バイトについて「失業状態である事が給付条件なので、そう認められるように『バイトの時間を1日4時間未満、週20時間未満』に時間を抑えなければいけません」と言われたんですが これは「給付申請から7日間の間」だけですか? それとも「給付日数が残っている間ずっと」ですか?

続きを読む

585閲覧

回答(1件)

  • ① ん~、、、1日4時間以上(週20時間未満の)バイトをした日の失業給付が後ろにずれ込むワケなので、 給付日数180日でバイトも年間180日、、、でもバイトの日には毎日入れないので、1日4時間なら週4日までって感じになります。4時間分の給料が1日の失業給付よりも多く貰えるのなら、それもありだけど、どうなん? ②ハロワ申請から7日間は、完全バイト禁止です。3ヶ月の給付制限期間ナラビニ給付期間中であれば大丈夫です。 なお、1日4時間未満で無くても大丈夫です。週20時間未満の方を順守出来ればOK。 逆に1日4時間未満のバイトだと、給付期間中は減額支給されてしまうので、先送りになるワケではありませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる