教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50代男性です。 ホームセンターでの日勤警備員の契約社員の求人に応募しようか考えてます 夏、冬の大変さと立っぱなしと…

50代男性です。 ホームセンターでの日勤警備員の契約社員の求人に応募しようか考えてます 夏、冬の大変さと立っぱなしという以外に何か大変な事はあるでしょうか?交通警備員はあちこち飛ばされそうでやりたくないのですが 比較してホームセンター警備のほうが厳しいですか?

続きを読む

218閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ホームセンターの警備と言えば万引き防止の保安警備か駐車場の誘導かになると思います。 私の経験から言うと不特定多数の方が自由に出入り出来る商業施設の警備は最もハードです。

  • 一番楽なのは施設警備の中でもオフィスビルだと思います。

  • ホームセンターだと、時間帯により、車両誘導、店舗正面玄関口でのお客様へのご挨拶、放置カートの回収、レシート等ゴミ清掃、後は店内巡回かな?ホームセンターも交通誘導業務の一つとして派遣されます。まあ、現場仕事と違い雨でも雪でも台風でも仕事がある、所得の安定した現場ですね。仕事の厳しさは同じですよ。所得の安定を量るか、現場仕事で稼ぐか?現場仕事は所得が安定しませんけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる