教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業(雇用)保険について質問です。 待機期間を経過後、昨日からアルバイトを始めました。 そこの店で、再来月から正社員…

失業(雇用)保険について質問です。 待機期間を経過後、昨日からアルバイトを始めました。 そこの店で、再来月から正社員になった場合、給付金はどうなりますか? ちなみに、自己都合による退職です。

続きを読む

179閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    再就職手当てとして給付金の残金の3割りもらえます。 ただ、職安で見つけた就職先では無い場合、支給されない場合もあるので、登録したハローワークで確認してみてください

  • バイトであろうが仕事は仕事ですので就職扱いとなります。 なるべく早めに安定所に就職手続きに行ってください。 再就職手当はご自分で見つけたバイト先の場合は該当しません。 給付制限3か月のうち、最初の1か月以内の自己就職は該当しないという要件にひっかかりますから・・ よって、給付金は何もでません。 ただ、新しいバイト先で雇用保険をかけてもらえれば、今までかけいていた雇用保険は通算されます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる