教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

料理の世界の偉そうにしてる料理長さんって 頭もいいんですかね? 政治経済時々ネタなんか まるで知らなかったり??

料理の世界の偉そうにしてる料理長さんって 頭もいいんですかね? 政治経済時々ネタなんか まるで知らなかったり??

補足

バカの下では 働きたくないって  生意気ですかね?

22閲覧

回答(2件)

  • 料理長は、部下の料理人を 「自分の言うとおりに動かす」のが仕事だから。 客は料理長の料理を食いに来てる。 道場六三郎の店に行く客は、 道場の部下の料理が食いたくて行くワケじゃない。 でも、料理長の手は2本しかない。 一度に出来る仕事は限られる。 だから、料理長は部下を使って、 部下に「自分の料理」を作らせなきゃならない。 分かりやすく言えば「ロボット」かな。 料理長のレシピ通りに料理を作るロボット。 その「ロボット操縦法」に、 『偉そうにする』のも必要な操作としてあるのよ。 でないと、目の届かない厨房で勝手に動くから。 その『自由意志を持つロボット』は。

    続きを読む
  • まあ実際えらいですよね。 たとえばホテルだと支配人の次くらいに料理長がえらいところもあります。 時事ネタを知ってるかどうかより、料理の腕メニュー構成のセンスの方が大事な世界なんじゃないですかね?その道1本で料理長まで登りつめたのならその分若い頃から努力してたはずで。 世界の情勢を知り尽くしてたって料理がからっきしなら料理長である意味はゼロ。 職人は縦社会で体育会系な人達が多いから 料理長がいばりまくっているとしたら、彼が若い頃彼にとっての料理長達や先輩がいばりまくっていて 「上から下に対する態度はこうなんだ」と思ってるのかもですねー

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

料理長(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる