教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

嫁が字下手です。でも公文式を習らわしたいです。公文式といえば小学生の習い事というイメージですが大人でも通ってる方いるんで…

嫁が字下手です。でも公文式を習らわしたいです。公文式といえば小学生の習い事というイメージですが大人でも通ってる方いるんでしょうか? また字が下手でも大丈夫でしょうか?

107閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    大人の公文式、ありますよ。 ついでにペン習字もやったらいいのでは。

  • 私が通っている公文では、お母さんがお子さんと一緒に来てお母さんはレベル高めの英文読んでいる方がいました。 しかし、字を上手にするために公文に通う方は聞いたことありません。

  • 公文式の書道って今ありますよね。 でも子供が通うイメージがありますが… 大人になって公文に通うなんて、ちょっとかわいそうな気がしますよ。 ユーキャンのような通信教育や、 本屋さんで売っている美文字の練習帳などがお勧めです。 私は書道講師の卵です。 書道を習ったからといって普段の字が上手くなるとは限りません。 上記のようなペン習字を習うのがオススメです。

    続きを読む
  • 字を上手にするために公文に通わせたいということですか?? 公文は通ってたことあるけど、算数とか英語を勉強するところであって字の練習はなかったような… 最近は習字みたいなこともするのかな… 字を綺麗にということであれば、書店でペン字のドリルみたいなの買うか、ユーキャンとかがいいんじゃないでしょうか? ただ、あくまで本人にやる気があればの話だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる