教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急です。

至急です。アイルバイトを辞めるので退職願を書いているのですが、 ・社会保険(健康保険および厚生年金保険)の資格 ・雇用保険の資格 これらの資格を持っているかそれぞれ記入する欄があります。 しかし自分がそれらの保険に入っているか分かりません。 当方大学1年生です。通常大学生がこれらに入ってるのか分かる方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

続きを読む

19閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >・社会保険(健康保険および厚生年金保険)の資格 社会保険の保険証を持っていないなら加入していないと考えて構いません。 >・雇用保険の資格 夜間部や通信制などではないなら加入していないと考えて構いません。

    1人が参考になると回答しました

  • 「退職願」の様式はアルバイト先から貰ったのかな? 上の件はアルバイト先には殆ど無関係でしょう。 (社会保険証なんて貰って無いでしょう。貰ってたら資格有り、返却要です。) 「退職願」では無く「退職届」を出しましょう。簡単な例(画像)を掲載します。 あなたが辞めたいんでしょう。決定(日にちも)事項なら「退職届」ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 学生は雇用保険は入れなくていいので入ってないと思います。 会社が把握してるはずだから自分で書く必要ないのでは?

    1人が参考になると回答しました

  • アルバイト先で健康保険証をもらっていれば保険証を返却して下さい 週20時間以上働いていたなら雇用保険加入している筈ですが会社で処理してくれます

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる