教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は神奈川県の学生で今年神奈川県の保健体育の教員採用試験を受けました。 結果は不合格だった為、臨時的任用職員の申し込み…

私は神奈川県の学生で今年神奈川県の保健体育の教員採用試験を受けました。 結果は不合格だった為、臨時的任用職員の申し込みをしました。電話や面接のやり取りをした際に、早くても情報解禁・募集は1月末と言われていました。 しかし私の知人で12月のこの時期に決まったという人がいました。 その人も同じ学生で、同じく教員採用試験に一次で落ちました。 この採用の違いはどういったものなのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

続きを読む

318閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    58歳の早期退職教員です。参考になればと思います。 現職時代に校長から教育委員会は下記の情報をもとに教員配置・採用を決めると聞きました。 ①来年度の生徒数・学級数を調査 ②退職教員数・現職教員数・教員合格者数を調査 (各学校に教員数を配置する) 上記から、教員が足りない場合に臨時的任用職員の採用します。 したがって、優先順位は最後になります。 臨時的任用職員の合格は補欠と考えてください。 教員の不足が生じた場合に採用されます。 都道府県の教育委員会により違いがありますので参考としてください。 教員の定期異動や新規採用配置の内示は3月ごろです。(内々に) 私も採用試験に3回落ちましたが、あきらめず勉強してください。 採用が増加している、特別支援学校の免許の取得も視野に入れてはどうでしょうか。 ご参考になれば。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育委員会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる