教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちわ。元高校1年の女です。

こんにちわ。元高校1年の女です。私は先日家の都合により学校をやめました。 母親が倒れて父だけのお金じゃ学校に行けなくなってしまったので、辞めてこれからは私が働かなければなりません。 しばらくの間は、母が働いていた所でバイトをしてお金を貯めるつもりです。 ですが、いつまでもバイトと言う訳にはいかないのでいつかはちゃんとした仕事を見つけたいと思ってます そこで、ハローワークは中退でも相談に乗ってくれ一緒に仕事を探してくれるのでしょうか。 派遣やフリーターも考えていますが迷ってしまって… 誰かに相談したくても、父も死にものぐるいで家の為に働いて家に帰ってきたらくたくたで話せません。母のこともあり余計にむりです。 他の方の回答とか見てる限り派遣も良いなーとか迷ったりしてしまいます。 結論から ハローワークは高校中退でも相談・仕事を探してくれるか 派遣やフリーターなどは中退でもやっていけるか 本当に悩んでいます。回答お願いします。。

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    してくれるけど、ハローワークの人はハローワークの事しか話さないし、ハローワークの人でも知らない事が沢山ある。ハローワークがすべてではない、ハローワークだけ見ないで色んな他の求人サイトも見る。求人サイトにない仕事、会社も沢山ある。いろんな会社や仕事を調べる。友達や知り合いで、どんな仕事してるか、どんな仕事があるか、聞く。人に聞くより、自分で調べた方が良い。フリーターや派遣でも、そこからキャリアアップすれば良い。高校中退で就職できる仕事は、沢山あるよ。引越し、金属加工、鳶、鉄筋工、防水工、塗装工、内装工、大工、土木、塗装、自動車製造工場、半導体、工場、倉庫、検品、ピッキング、フォークリフト、梱包、警備員、コンビニ、スーパー、タクシー、新聞配達、郵便配達、ヤクルト、ピザ配達、客室乗務員、秘書、受付事務、一般事務、介護、看護、介護、保育、デパート、菓子店、清掃、メイド、美容師、デザイン系、サロン、マッサージ、パチンコ、キャバクラ、ブルーカラー、販売・接客、プログラマー、外食店、公務員、営業職。 きつい仕事、危険、ブラック企業、人材不足してる会社は採用されやすい。 人材不足してる、とか社員が辞めた事は、結構、簡単に情報を得られる。 資格をとれば、仕事は、もっとある。 求人サイトで探すより、企業、会社を調べた方が早いよ。

  • 相談することを恥ずかしがったり、怖がったりする必要はないですよ。 高校生の女の子がその状況に置かれたら悩むのは当たり前です。 相談した数だけ必ず良い方法が見つかるとは限りませんが、 相談した数に比例して道は開けると思います。 まずは親類縁者、そしてハローワーク、派遣、バイト。 とにかく相談しまくりましょう。 もちろん信頼できる人に限りますが。 まだ早いとは思いますが、女の子の場合、結婚というのもひとつの就職口ですからね。

    続きを読む
  • ハローワークにはいろんな仕事が集まります。 一度相談に行くといいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる