教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近ホームセンターのバイトを始めたのですが、この前の客にグチグチ言われました。そいつからサインを貰わなくちゃいけなくてそ…

最近ホームセンターのバイトを始めたのですが、この前の客にグチグチ言われました。そいつからサインを貰わなくちゃいけなくてその時ボールペンを僕が持ってなくてパートの人に借りたら、「お前ボールペンも持ってないんか」と言われました。そこまでは自分の落ち度なので分かりますがそのあとそいつのクレジットカードを持ったまま領収書を取り出していたら「お前いつまで俺のクレカもっとーとやはよ返せ」と言われました。そこでパートの方が「申し訳ございません新人なもので」と言うと「いらん事言うな、関係なかろうが」とパートの人まで怒られてました。クレカ返すのが少し遅かったらイライラするもんなんでしょうか? あと、客としてホームセンターに行く時は気づかなかったのですが店員に対して威圧的な態度の人多すぎませんか?

続きを読む

172閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まあ確かに”クレジットカードはすぐにお客へ返す”、”ボールペンは持っていてのは当たり前”ですからね まずお客を責める前に反省しましょう お客も嫌な事がありあなたに八つ当たりしたのかもしれませんし、元々そういう人だったのかもしれません ホームセンターに限らず「お客様は神様です」の本意を勘違いしている人は多い お客に対し反論出来ない(と思い込んでいる)店員に言いがかりをつけて虚勢を張る人は、仕事や家庭で虐げられている事への憂さ晴らしです 「哀れな人なんだな」と許してあげましょう そしてあなたもそんな人になってはいけません そう、「お客様は神様です」で有名な三波春夫さんは 『歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払ってまっさらな、澄み切った心にならなければ完璧な藝をお見せすることはできないと思っております。ですから、お客様を神様とみて、歌を唄うのです。また、演者にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。ですからお客様は絶対者、神様なのです』 とウェブページに書かれています 接客側の心得なのです

  • スーパーに務めていますが、レジや品出しの人に高圧的な態度をとる人はたくさんいますね。 接客業あるあるではないでしょうか。 特に若い人や女性がターゲットになりがちなので、相手を選んで絡むのでしょう。 気の毒な人達です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる