教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間がもうすぐに終わります。現在の状況では、正社員になっても契約した賃金は払えないといわれました。

試用期間がもうすぐに終わります。現在の状況では、正社員になっても契約した賃金は払えないといわれました。営業職で雇用契約を結び、試用期間中の賃金は、正規雇用の80%と言う契約を結んでいます。 試用期間がもうすぐに終わります。 現在の成績では、改めて賃金の契約をしなくてはならないと言われました。 概算で、現状の80%の賃金以下と言われました。 正直、今の現状では辞めたところ次の就職先も厳しい世の中なので、なんとかとどまりたい思いです。 しかし、私にも生活があります。 当然、当初の契約は最低限生活できる賃金での契約でしたが、この三ヶ月間80%の賃金しかいただけず、切り詰めた生活をしております。 3ヵ月後の賃金を当てにして、辛抱してきましたが。 これって、許されるのでしょうか。 それとも他にいい手があるのでしょうか?

続きを読む

402閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こういうご時世ですから、質問者さんの資質と試用実績に関係なく、影では初めからそういう線でしかお給料を考えていなかった疑いももたれます。 そのあたりのところは、実際の情報収集で質問者さんが疑念を払拭されていかれるべきですが、まんざらにそうでもなければ、いかに売って稼ぎにつなげるか、その探求が質問者さんの当面の課題になります。 質問者さんの「3ヵ月後の賃金を当てにして、辛抱してきた」点は、営業職としては消極的です。この非情な通告をチャンスと見て活かすも絶望材料として退いていくも質問者さん次第です。 願わくば、「なんとかとどまりたい」ならどうすべきか、そこのところへの思いを、ぜひとも明確に。。。 …ファイトで★

    1人が参考になると回答しました

  • >現在の成績では、改めて賃金の契約をしなくてはならないと言われました。 使用期間内で営業の数字を出せなかったあなたに問題あるのではないですか。 >この三ヶ月間80%の賃金しかいただけず、切り詰めた生活をしております。 当たり前です。みんな苦労して頑張って転職に成功したのです。 総合的にあなたの考えは甘いですね。

    続きを読む
  • 営業は売ってなんぼです。 こんなとこでメソメソしてないで、どうやったら契約が獲得できるか考えましょう。 甘ったれてんじゃないよ!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる