解決済み
トラックドライバーへの転職を考えています。現在24歳で中型免許の取得に向け教習所に通っており2段階目です。 普段からMT車に乗っており、運転は好きです。整備も自分でやるくらい車が好きです。 先日初路上でしたが、トラックの運転はとても面白く楽しいと感じました。 今では街中を走っているドライバーを見ると尊敬するようにもなっています。 そこで運送会社を選ぶ際に気をつけるポイント、心構えを教えていただけますか? また、4tトラックでの乗務を希望しますが未経験スタートの場合2t→4t→6tなどといったように段階を踏んだほうがよいでしょうか? そもそも未経験では初めから4tは不可でしょうか? 運送業界はきついと言われていますが、現在の仕事は精神的ストレス高、長時間労働、他低賃金な為、少しでも好きで得意なことを仕事にしたほうが良いと思い決断しました。 サービス業働いており、コミュニケーション能力は問題ないと個人的には思います。 以上、よろしくお願いします。
たくさんの回答ありがとうございます。 いろいろなご意見をもとにある程度の方向性は決めました。 30歳までにトレーラーのドライバーを目指す。場合によっては大型トラックの可能性も。 応募する会社ですが、 1.地元に大型免許の取得支援をしてもらえる大手運送会社があるのでそこに応募し、大型を目指しながら経験を積む。 2. トレーラーはコンテナがある場所、港湾が多いと思うので例えば川崎市などの地域でトレーラーを保有している会社で資格取得支援をしてくれる会社を探す。 個人的にはトレーラーを目指しているので2のほうがいいかなと考えています。 まだまだ情報収集が足りませんが、トレーラードライバーへの道がより近い方を選ぼうと思います。
635閲覧
できれば早々に大型と牽引も取得すると良いですね。 もちろん運ぶ荷物や会社によって収入や待遇は変わるのですが、全体的に見て、やはりトレーラーに乗るのが一番収入的には良いです。 中型教習中ではまだ遥か先のことのように感じるかも知れませんが、まずは免許だけでも取得しておきましょう。 最初にどの車に乗るのが良いかは、それぞれの会社や人の考え方によります。 うちの会社は4トンとトレーラーがあって大型はありません。 トレーラー希望の人は、免許が無ければ取得までは4トンに乗せますが、免許取得したらすぐにトレーラーの見習いになります。 徐々にグレードアップも良いですが、例えば中型の経験は大型に役立ちますが、大型の経験はトレーラーにはあまり役に立たず、思いっきり挫折します。 なので、乗る気があるなら早い方が良いのです。 なんか先走った回答になってしまいましたが、運送で食べて行きたいなら考えてみてください。
2人が参考になると回答しました
1も2もオススメではないですね。 あなたは時間が長くても給料が多いほうがいいのか、ちゃんと13時間とかで法律に引っかからんようにやってる会社がいいのかで変わってきます。 まず、大手=給料がいいは違いますよ。 例えば、食品をやってる大手があって、あなたが同じ食品をやるなら、その大手のがいいですが、全然違う部門なら関係ないですし、大手なんか環境良くない場合が多いのと、トラックを2人で乗り回しが多いです。 仕事内容も2、3日運行の長距離がいいのか、ルートはだいたい決まっていて、行く場所も決まってる地場がいいのかでも色々変わってきます。 1、2がなんで反対かって言ったら1は会社が嫌になった時に大型免許の費用を全額返すか、何年かは辞めないで下さいねって条件ありだからで、2は大型トラックの経験がないのにコンテナターミナルは色々覚えることや技術的に無謀すぎる。 4時間待ちとかザラにあるし、色々厳しいです。 トラックの動きや壊れた時の対応に慣れてからトレーラーを覚えたほうがいいです。 トレーラーの動きは別物なんで、大型トラックの動きの慣れはあまり関係ないですが、ミラーでタイヤの位置を見た感覚や、ケツを見た時の感覚は同じなんで。 トラックに乗ってると製品事故や車両事故は付き物で絶対に経験すると思うんですが、その時にどこまで自分が負担するのかだけは面接時に必ず聞いて下さい! 保険の免責分だけなのか、何割なのか、全額なのか。 大手だと下車させて、倉庫作業とかやらされて、給料とボーナスが減るって仕組みです。 聞きたい事あれば、補足で答えますよ。 ベストアンサー選ぶとそれが出来ないので気をつけてください
< 質問に関する求人 >
トラックドライバー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る