教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職エージェントを利用して内定をもらい入職する事に決めたんですが納得できず内定を辞退したいと思っています。

転職エージェントを利用して内定をもらい入職する事に決めたんですが納得できず内定を辞退したいと思っています。この場合、エージェントに「入職します」と言った時点で入社承諾となるのか「就業条件通知書」を提出した時点で入社承諾になるのかどちらですか? ネットで調べると入社承諾をすると内定を取り消す事のルール違反になり損害賠償を請求されることがあるとありました。 私の場合、入職意思は伝えましたがまだ通知書を提出していません。 詳しい方に教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

補足

会社側から給料などが記載されてる条件書は先にもらっていますが、それをもらっていると辞退できなくなりますか?

続きを読む

676閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まあエージェントは雇い主ではありませんから、実際に口約束での承諾の効力が及ぶのは、「エージェントが採用側に伝えた時点」だと解せますね。 ご参考までに、「新卒者」の場合の解説が下記サイトで、あくまで新卒者の場合です。 https://partners.en-japan.com/qanda/desc_444 内定から入社までにうんと間の開く新卒採用と違い、中途採用の場合はそんなに時間差がなく、承諾の意思表示とともに入社の段取りを図っていくぶん、その後の撤回(=辞退)に対して損害が発生する可能性が高くなりますから、それで新卒の場合と同じに扱えなくなるんです。 口頭での意思表示だけに、なんとなれば「言った vs 言ってない」の水かけ論作戦に持ち込みますか。その前に、良心的な相手なら損害賠償までは言ってこないかもですが、間に入っているエージェントだってビジネスでやっていますから、そちらの方が許さない可能性も考えられます…

  • エージェントからは、いろいろと言われるかと思いますが、辞退はできると思います。 ただ、きちんとした理由を説明したほうがよいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる