教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人材ネットバンクについて教えてください!

人材ネットバンクについて教えてください!昨日ネットをしている時に、「人材ネットバンク」という転職サイト?を発見しました。 今までリクナビNEXTとDODA(少し)などしか使ったことがないので、 興味はあるのですが、少し不安もあるので、現在使われている方、また使ったことのある方にお聞きします。 ①利用は無料ですか?紹介された仕事に転職が決まった時に発生する料金などはありますか? ②キャリア何年以上、資格がないとダメなど、初めての転職をする人が使うにはハードルは高いですか? ③業種や職種などに偏りはありますか?教育系・出版系の仕事を希望しているのですが… ④人材ネットバンクのスタッフ?の対応も含めて、使って良かった点、悪かった点を教えてください。 できるだけ詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします!

続きを読む

7,117閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①無料です。交通費などは自腹です ②それなりに年数やスキルがある人には、いろいろとスカメがきます ③人材ネットバンクに登録している人材紹介会社にはいろいろ専門分野があるので 「教育・出版」に強い人材紹介会社に登録されるのが良いと思います。 ④非公開求人を紹介してくれることが使ってて一番のメリットです 履歴書・職務経歴書を添削してくれたりしました。 面接時間の調整などしていただけました。 面談にいっても時間の無駄ということもありました 私は、人材ネットバンクのほか、以下をつかってます イーキャリアFA http://www.ecareerfa.jp/ en転職コンサルタント https://consultant.en-japan.com/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる