解決済み
ピアノはおすすめです。1曲弾けると楽しくなるし、楽譜も読めるようになるので、音楽の幅が広がると思います。 あと、1万円以内でキーボードが買えるので、家でも気軽に練習できますよ♪ あとは、クラシックギターやウクレレなども個人的にはいいと思います。 持ち運び便利なので、忘年会の余興などでも活躍できそうです。
ピアノという意見もありますが、 私はあまりオススメしません。 片手だけ弾く程度でいいなら別ですが・・・・ ピアノは両手を使うのが普通で、左右別々の動きをしなくてはいけません。 たしかに、ピアノは音楽の基礎となります。 楽譜の読みもできるようになりますし。(読めるようになるまでが一苦労なのですが) 学校の授業で、楽器をあまり練習してないのに使いこなす人を見たことがあるかもしれませんが、 そういう人はピアノをやっている人です。 でも、ただピアノをやれば、他の楽器もできるってものではないと思います。 音楽の授業で困らない人っていうのは、小さい頃からピアノをやっていて、相当上手い人なんです。 ピアノ習っている人・習っていた人皆がそうなるわけではないのです。 なので、「やりたい楽器」を選びましょう。 バイオリンとかでしたら基本的に出す音は一つです(ピアノは右手左手でいっぺんにいくつも音を出します) ギターでしたら、コードがありますので、楽譜を読むよりコードを覚えるという手もあります。 もちろん、ピアノを「音楽の基礎だから」ではなく「ぜひ弾いてみたい」と思うのならば、その時は挑戦してみたら良いと思います。
なんにも楽器を決めていないなら、ピアノからがいいと思います。 私の知り合いで、楽譜が読めない状態でトランペットを習い始めたら、まずは譜面を読めるようになるためにピアノからと先生から言われたようで、ピアノを練習していました。 鍵盤と楽譜の音譜の位置関係がリンクしやすいと思います。
< 質問に関する求人 >
音楽教室(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る