教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弱視の視覚障碍者です。 転職が決まりGW明けから勤務することになりました。 面接に行ったとき、そのビルは入口までの昇…

弱視の視覚障碍者です。 転職が決まりGW明けから勤務することになりました。 面接に行ったとき、そのビルは入口までの昇り階段があり、白色で滑り止めの無い広い幅の階段でした。面接後にその階段を降りる際に階段の踏面が視認できず、手摺は建物の形状に合わせて設置されていたのでまっすぐに降りることができず、白状も持っていなかったのでとても怖い思いをしながら降りました。 採用のお話をいただいたときに階段に滑り止め(対照色の黒など)の設置を紹介予定派遣の担当者にお願いしましたがビル管理会社の回答は下記のようなものでした。 -回答- 次に階段の件ですが、こちらのビルがデータセンターやコールセンターなど高度のセキュリティを要求される企業向けの貸しビルで、正面からの侵入が容易にはできないように設計されており、そのため表側の階段があのように設計されているとのご説明がありました。 (原文まま) セキュリティが大事なのはわかりますが、視覚障碍者ですと非常に見えずらい階段なので、転倒すれば怪我をすると感じました。 ビル管理会社の回答を読みまして「人の安全よりもセキュリティの方が大事」だと受け取ってしまいましたが、どこの企業でもこのような感じなのでしょうか? このビルではビルに入るためにカード認証が必要な改札口のセキュリティがあり、守衛も3人常駐していました。 危険の無いよう安全に移動できる設計や施工をするのでは?と考えてしまいますが間違っているのでしょうか? とりあえず、わたくしの考えとは全く異なる価値観と考え方でしたので、どこかに相談して意見を伺いに行こうと考えています。 すぐに思い浮かんだ公共機関では ・市役所 ・労働基準監督署 ですが、ほかに相談できるような公共機関がありましたら教えてください。 また、上記の公共機関に相談したときに環境を改善させる執行力はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

55閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は下肢障害ですが前の会社はビルが古く階段に手すりがなかったです。 面接の際災害時に高層階から自力で階段を降りられるかと質問されました。 エレベーターがあれば昇降は大丈夫だと思っていたので目から鱗のような質問でした。 実際1日1回程度は毎日上り下りしましたが手すりがないので壁や半分壁の中心部分につたってとなりました。 構造上かえられないものは役所に相談しても無理だと思いますよ。 1人のために大規模修繕をすることになります。 場合により建て替えとか。 内定辞退につながるのでは? 構造上無理であれば入退出時に人員配置を依頼したらよいと思います。 労基なんて相談したら難しい人物だと思われますよ。 面接の際に必要な配慮とか話しているんですよね?

    1人が参考になると回答しました

  • そもそも視覚障碍者を受け入れられるよう配慮しろって時に作られた訳でもないのでは? それに正面からってのはその階段以外には経路はない訳? 仮に私だったら面接に行った際に通常とは異なる階段であれば、上り下りを試してみてから会場に向かいますね。 その時点でダメと分かれば面接で事情を話して辞退してます。 質問者さんは面接に向かう際、自分にとって問題意識を感じなかったと言う事でしょ。 敢えて言うならその階段のみが非常時の避難経路なら、その状態が適正か消防法にしたがって安全と言えるかどうかになるでしょうけど、多分そこもクリアしているのかもですね。(外階段などがある?) ビル管理会社が雇用をする訳ではないので、入っている企業が適切ではないと思われる人を採用したとしても、その為に管理会社が動く必要はないのではないかと。 採用した企業が全額負担して改装工事を行うってなら別でしょうけど。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 基本は「合理的配慮の努力義務」 だからね、法的拘束力は強くない。 会社に対しておんぶにだっこであれやってくれこれやってくれ っていうだけの障害者は会社は要らんのですよ これこれこうがんばるからここはフォローしてくれ系なら通ることもあるけどね これが「正社員かつ他の会社からクレームが来ないような内容」なら 会社側もそれなりに動くでしょうけどね・・・ ニーズのミスマッチということで別の会社にあたったほうがいい 相談したけりゃご自由に、

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ビル管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる