教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働き方改革で 必要なのは 残業の上限規制ではなく サービス残業の規制では? 月45時間超えても 残業手当を…

働き方改革で 必要なのは 残業の上限規制ではなく サービス残業の規制では? 月45時間超えても 残業手当を完璧に支給すれば 労働者側も、それほど不満はないかと。

続きを読む

262閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私もサービス残業をなんとかしてほしいですね。 強制での資格等受験の際の勉強時間も残業扱いにしてほしいのと 上司があまりにも労働法について無知すぎて 仕事が全て終わってから休憩とかバカすぎるので 強制のセミナーを開催してほしいです。

    2人が参考になると回答しました

  • サービス残業の規制?なにをどう規制せよというんだね。 大体がサービス残業だなんて言葉は労働基準法にはないよ、無いものに規制なんてできない。何故なら時間外労働には割増賃金が明記されているから、労働者は請求すればいいこと。時間外労働未払の場合、基準監督署は「払いなさい」としか言わない、払わない場合の罰則ではなくあくまでも払いなさい。何故なら罰金で済むなら、払わないほうが良いから。

    続きを読む
  • 残業代なんて労働者の利権ですよ。 給料泥棒が現れないよう、裁量性にして生産性に見合った給料にすべきです。

  • 不満があるかどうかは別としても、サービス残業をなくすには、まずは会社で社員と経営者がサービス残業について話し合いをすることです。それで解決できれば一番いいことです。原因がわかり対策を労使双方が実行することで、互いの意識も高まるでしょう。それでも一方的にサービス残業を押し付けてくるなら、その時は所轄労基署に相談しましょう。何もアクションを起こさないで一方的な思いだけで申告しても、結果は思ったようにはならないでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる