教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働き方改革で休みは本当に増えますか?

働き方改革で休みは本当に増えますか?これだけ人手不足なのに休みが増えるとは思えません。公務員や大企業など、一部の人達だけが恩恵を受けて、飲食などのいわゆる底辺職はむしろ忙しくなるのではないでしょうか? 私が思うのは、そんなことより、ブラック企業対策をもっと厳しく行うべきだと思うのですが。 本当に労働時間が減るのかものすごく疑問です。

続きを読む

94閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    働き方改革は、こういうものです。 https://youtu.be/1PaJh79-sI0 様々な問題が指摘されてます https://youtu.be/Dh2B3CyWSF8 こういうことを改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em

  • 中小務めだと夏休みや冬休み辺りを平日にし、有給取らせとるみたいやな。 敵もさるもの あの手この手で抜け道を実行中www 労働基準監督署もマトモに機能してない。 企業優遇の日本では難しいな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる