教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

実際に、企業相手にあっせんを利用した方いますか?

実際に、企業相手にあっせんを利用した方いますか?残業代などの未払い賃金の請求で、あっせんを制度を利用した方 個人で行ったのか 社会保険労務士などを同席させたのか 教えていただきたいです。 こちらが請求している金額を示す証拠が足りなかったということで、労基署にあっせんをすすめられたのですが、個人で行くべきか社労士など同席してもらった方がいいのか初めてのことなので迷っています。 経験ある方いらっしゃいましたら、教えてください。 また、労働局のあっせんと労働委員会のあっせんとどちらが良いのかも正直なところ分かりません。 こちらもどっちの方がよかったなどありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

補足

今回、あっせんになりそうなのは、企業の方から、こうなってしまったのは、こちらにも責任があると感じているので、ある程度支払うお金は用意してあるので、直接会って話がしたいと労基署を通して言われているからです。 企業側の申し出なので、企業側が出席せずにあっせんが終わるというのはなさそうです。

続きを読む

108閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    労働局、労働委員会、どちらも同じです。 あっせん制度は無料ですが、強制的に相手を出席させる事は出来ませんから、事業者が応じなければあっせん終了となります。事業者が出てくれば、満足はいかなくても解決が図られる可能性は高くなります。事業者が解決を図りたいと思えば出てきますが、労働者の訴えに耳を貸さないとなれば出てきません。費用や請求金額や証拠などの問題がありますが、弁護士が確実だとは思います。請求金額が少ないとか着手金が無い場合などは、取り合えずやってみる。後の事は相手次第でも良いと思います。 あっせんの場に同席できるのは友人か、特定社会保険労務士だけです。社会保険労務士は同席できません。

  • 誰を連れて行ったとしても先方が納得しなければ速攻終わりますよ。 別に争う訳じゃなくお互いに妥協点を見つける話し合いですしね。 なのでここで纏まればよいですけど、 >こちらが請求している金額を示す証拠が足りなかったということで、 証拠がなければ依頼された人は余計わかんないですよね。 事前に弁護士とかと話し(証拠の揃え方など)をしてたならまだよかったでしょうけど、 ここでお金を使うのもどうかと思いますけれど。 ちなみに社労士は信用出来ないので個人でやりましたが先方と話がそもそもすれ違ったので即終わりました。 費用をかけず良かったとは思いましたね。 金額を示せている範囲で妥協するか、示せない部分をどうにかして労働審判や民事訴訟に進むかではないでしょうか?

    続きを読む
  • 現在家族が未払い賃金を請求中です。 ただ労基ではなく弁護士に依頼しました。 なぜなら…労基には強制力がなく頼りにならない。 斡旋も同じくだからです。 企業が交渉に応じない限りは無駄に時間がかかります。 私たちが相談した際 労基の窓口は本当に約立たずでした。 未払い賃金の請求は2年内の時効がありますので 請求額によるかも知れませんが 弁護士に依頼した方が強制力があるため 企業側もそれなりに対応はしてきます。 本来なら全額受け取れる未払い賃金から 報酬を引かれるので損した感はありますが… 弁護士に依頼した方が確実に話は進みますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる