教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

体力を理由に女性の医学部受験差別を肯定する人いますが、

体力を理由に女性の医学部受験差別を肯定する人いますが、何故男性の方が体力があるのに共働き家庭の家事育児負担率が異様に女性に傾いているのでしょう。

128閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    男性に対する労働負担がひどいから。 特に救命救急は寝る時間すら取れない、患者を運んだりしなければならない。女子プロ医師じゃなきゃできません。女性を採っても眼科や美容外科などにしか行かないので救急や外科などは常に人手不足。 医師以外にも体力仕事はほぼ100%男性が担う。残業も日常。ほとんどの女性にはできません。共働きといっても女性の約6割は非正規雇用。多くは5時間勤務のパートタイムでしかも電話対応の事務仕事など体力的負担も少ない。 さらに言えば、家事育児の負担率などはタイムカードがあるわけでもなく根拠は個人の証言のみ。家事をどこまでやるのかも個人の価値観によるものであり、全く一概に言える話ではない。

    ID非公開さん

  • 一言で言っちゃえば男尊女卑だからです、日本国 は男尊女卑、そして医師界(日本医師会)はまさ に男社会です。 男のほうが?優れてる??アハハハ、笑わせる。 北欧見てみ、医師の男女比ほぼほぼ50パー。 露に至っては女性医師の方が多いっちゅーね^^ 医学部というか医科大学も男性優位社会っすよ、 教授見てみ、女性教授10%いねえんだから(笑) 男女平等を謳う男尊女卑国家ってのが日本の現実 なんですよ、女子が12時間程度のオペはこなせ ないって? 冗談ちょんまげ、それがデキること がわかったら男が困るからそういうことにしてん だよ(笑)

    続きを読む
  • その分、男性の方が休日出勤や超過勤務の時間は多いですよ。 たしかNHKのクローズアップ現代かなんかの特集で見た統計ですが 女性の勤務時間+家事時間 男性の勤務時間 どちらもほとんど同じくらいでした。 男性の方が「働きたい」という気持ちが強く、女性の方が「料理裁縫したい」という気持ちが強い分(これはもはや好みの問題)、そういう結果になってしまうのではないでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 家事育児とはかけ離れたレベルでブラックだからです 既にでているように、妊娠で現場を離れてしまうことが多いため、現場で扱いにくいというのもあります 離職が一時的だろうと、患者は待ってくれませんから 男女関係なく、勤務医の待遇を改善すれば良いのですが、確実に保険料は上がるでしょうし、国民が許さないでしょうね 医師の数を増やして、医師という職業を不安定なものにすれば、わざわざ大変な思いをしてまでなる人なんて皆無でしょうし

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

眼科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる