教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者のの職場選択について質問です。

医者のの職場選択について質問です。いま高校生で将来医者になりたいのですが、 地方の大学だと自分の行きたい病院に行けないということはありますか? マッチングという制度があると聞きましたが、 出身大学によって研修病院は決められているのでしょうか? 志望校は四国や信州あたりなのですが、 不利にですか?

続きを読む

62閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    地域枠入学でない限り、研修病院は自由に選べます。 大学での成績、特にCBTというテストと採用試験次第です。 大学の成績やCBTが悪いと、国家試験に落ちる可能性、卒業延期になる可能性があり、研修医に欠員が出来るのが怖いんです。 問題は、研修以後の専攻医、今まで後期研修医と言われていた、初期研修後で専門医になる課程では、都心部に定員枠が課せられていますので、これがどのように影響するかですね。専門医は学会、大学医局の力が強く働くので、どうしても大学の関連病院でないと取りにくい世界です。ですので、都心部の大学には医局の定員が出来ることがあり、それにより出身大学が影響する可能性は否定できません。基本的には出身大学の影響は微々たるもので、結局は本人の力です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる