教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

授産施設について

授産施設について養護学校から卒業してアルバイトでも仕事をしようと 思われているお子さんがいらしゃるんですが、その方 学校の紹介で1度、社員で働かれていたようなんですが 辞められて、ハローワークに行ったら授産施設で就職に 必要な事を見につけたらどうかって言われているんですが、 授産施設に入って続けられると自分で判断などしたら、 すぐ辞めて、再就職探してもらえるんでしょうか???

続きを読む

2,419閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    授産施設に入所あるいは通所した場合、 移行支援型もしくは継続B型のどちらかを選択します。 継続B型には利用期間の上限はありませんが、 移行支援型は利用期間の上限が2年間と定められています。 要は2年以内に、福祉就労をしながら一般就労までこぎ着ける、ということです。 大抵は施設側が職探しを手伝ってくれますし、 就職した後も職員さんがジョブコーチとして一定の期間ついてくれたりもします。 授産施設は利用料がかかります。 未成年なら親の所得に応じた金額になりますが、 20歳過ぎてるのであれば世帯分離をすると 本人の所得に応じた金額になるので安くなります。 工賃は施設の作業内容にもよりますが 6千円~4万円前後くらい。 福祉就労の収入はこれが現状です。 まずはいくつか見学されて 本人に合いそうな施設を探されてはいかがですか。 移行支援に力を入れている施設、そうじゃない施設の見極めも大切です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる