教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勤務医は医局という制度があり転勤があるのを最近知りました。てっきり普通に病院からの求人を見て自ら応募して就職試験を受けて…

勤務医は医局という制度があり転勤があるのを最近知りました。てっきり普通に病院からの求人を見て自ら応募して就職試験を受けて内定を受けたら就職するみたいに思っていましたし、行けばいつでもその先生がいるという認識でした。そして2年くらいのペースで全国色々な県の病院に就職(就職という表現はちがうかもですが)されるんですね。それで質問です。 ➀総合病院や大学病院など比較的大きな病院関係の医師が多く、お目当ての医師がいてもちょっとそっとの症状くらいではなかなか行きにくい状況なんですか? ➁プライベートはどうですか? 結婚されている場合、いちいち家族も一緒に引っ越しするんでしょうか?マイホームを持てるんでしょうか? あるいは転勤があるのは独身のうちだけで結婚すれば定年までどこかにおちつく? ➂そもそも医師に定年はある? 医師という職業をもっと知りたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

1,758閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の知っている範囲ですが。 ①については紹介状が必要な場合が殆どだと思います。 ②については、大多数の方が最初は医局に所属して、医局人事の下に数年に一度の異動を繰り返しています。とはいえ、多くの医局の関連病院は近隣の都道府県にあり、いくつかの関連病院が遠方にあり、1度か2度は遠方に行き、あとは近隣の病院(通える範囲)というパターンが殆どですし、赴任先について断ることも可能です。 マイホームは医局の所在地に通勤範囲内に持ち、遠方へはご家族で引っ越すことも単身赴任ということもあるかと。 また、将来、その医局(大学)で上のポジションを目指していたり、研究に生涯を費やすつもりの人はずっと医局に所属していますが、そうでない人は医局を離れ、開業するなり、実家を継ぐなり、どこかの病院・施設に直接就職するなり、という道を選ぶパターンも多いです。 ③教授などのポジションに定年はありますが、医師そのものの定年はなく、心身が元気である限り、ずっと仕事を続けている方が多いです。

  • 勤務医は、全てが医局に所属しているわけではなく、自分で就職、退職、リクルートする医師もいますよ。 医局に所属して転勤している医師たちは家族で一緒に転勤する人や、子供さんが受験や学校の関係などで単身赴任の方もいまし。 医師の資格自体に定年はありませんが、病院の規定で定年はありますよ。 大学病院等は、基本的には紹介状というものがないと受診できにくいシステムになっていますし、ちょっとの症状をみる役目は地域のクリニックや病院の役割です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

勤務医(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる