教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

週40時間、日8時間労働が労働基準法で決められてませんでしたっけ? しかし、特定の職種(システムエンジニア等)で裁…

週40時間、日8時間労働が労働基準法で決められてませんでしたっけ? しかし、特定の職種(システムエンジニア等)で裁量労働制が認められています。 そして、みなし残業時間が20時間等の支給がありますよね?週5日を8時間働き、みなし残業時間が20時間が固定です。 これは突発的な残業ではなく、固定的に20時間あるような 業界で「みなし残業」制度ははびこっていますが、 週40時間を決めた、労働基準法に抵触しないのですか? 突発的な残業ではなく、恒久的に月20時間ある。 残業が年間240時間です。そしてプラス週40時間の労働もです。 もちろん残業ですから、あるかどうかは不明ですよね しかし現実的にみなし労働時間が設定されてる業種の多くは残業がほぼ、みなし残業時間だと思います。

続きを読む

2,631閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >週40時間、日8時間労働が労働基準法で決められてませんでしたっけ? 基本はそうなってますが、ちゃんと例外は存在しています。 >みなし残業時間が20時間等の支給がありますよね? それは、質問者様の会社だけの話ではないでしょうか? >週40時間を決めた、労働基準法に抵触しないのですか? 抵触するか、しないかは質問文からだけでは判断できません。 それに、残業が労働基準法に抵触するのであれば、「残業」って言葉がなくなるかもしれませんね。 「36協定」って言葉を聞いたことはないですか? この協定があれば、週40時間を超えて労働させることが可能となっています。 「みなし労働」との言葉はありますが、「みなし残業」って言葉はありません。 質問者様の会社のことですので、就業規則、各労使協定を確認してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる