教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手企業にお勤めの方や、定年退職をされた方で

大手企業にお勤めの方や、定年退職をされた方で学歴もそこそこある方へ質問です。身近に優秀な人間があまりいないので、教えて頂きたいです。 私は上智大学を卒業し、とりあえず 人気大手企業に就職が決まり、働き出しました。しかし、今の配属部署には高学歴ではない方も複数人いらっしゃいます。その反面、同じ建物のトップは人格的にも大いに尊敬している慶應卒で、別の階の平社員には早稲田卒もいらっしゃいます。 まだ私は入ったばかりで無能なのは自負しておりますが、今の配属部署で合わない人がいることや、もう少しレベルの高いことを問われる仕事も、そのうちしたいなど、色々感じる日々を過ごしています。 これから 嫌味っぽい先輩=自分より学歴が少し低い(汚い言い方で申し訳ございません、ここだけの話で。)を抜かして、もう少し上へ早く出世したいと感じるようになりました。 いつかは行ってみたいと感じる、具体的な部署もあるので(自分に合っているか否かは別として。)の職務転換には、 上智よりも上の学歴は必要だと思われますか? 例えば、働きながら、慶応や早稲田の通信大学に通い、学歴を得るなど。 それとも、通信大学を通うぐらいなら、難しい資格の勉強に励むなどして、資格取得を目指す方が近道でしょうか? (現在の仕事に邁進するという条件以外に。)

補足

この文章でマイナス的な怒りのような感情を抱いた方の回答は 待っておりませんので、していただかなくて大丈夫です。 学歴vs資格 どらちが勝つかも知りたいです。

続きを読む

関連キーワード

371閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    学歴は、あくまで、入社するまでのお話で、入社してしまってからは学歴はどうでも良くなり、仕事ができる人が企業としては重要であるかと思います。 出世も、仕事ができる人が出世するでしょう。あとは、上司に気に入られる、協調性や、人の上に立つのにふさわしい人柄などです。 ご自身は、人の上にたつほどの人望などもありますか? 出世というのは、そういうものです。 学歴と資格なら、まだ資格のほうが役に立つかもしれないですね。ビジネスマンであるなら、MBAでも取得すれば、やる気などは評価してくれるかもしれないです。

    1人が参考になると回答しました

  • はいはい。 偽上智君お疲れ。 上智を出ていて慶應や早稲田の学部の学歴何て今更取っても何一つ意味ありません。取るなら修士以上の学位でしょう。更に言えば学歴ロンダしたいなら海外有名院か東大等のトップ国立一択でしょう(費用の意味でも早慶の様な私立と比較してコスパが段違いです)職務転換は私大レベルの学歴では学歴上の優遇は人気大手では普通はないので(普通に早慶がボリューム層なので)、実務で頑張って高評価を取るしかないでしょう。当方も上智法を卒業して日本を代表する企業の一つで働いていますが、通信で学部の学位を取るなんて、例えば仕事で理系の知識が必要なので夜間の工学部に通っているとかそういう事例以外聞いたことがありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 君、考え方を変えた方がいいね。 特殊な仕事でない限り、実務に勝るものはないのだよ。 今の時点で学歴がどうこう言ってるようじゃ、君の仕事ぶりも容易に想像がつく。 だから今の部署に配置されたのだろう。 企業はその人の仕事への能力や姿勢を見る。学歴ではない!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • え?上智優秀なのめっちゃいない? でも国外で強い学校なのはあるかもね。 早慶卒を凌駕する上智卒はたいていグローバル人材。 自分の卒業した大学の強みくらいは知っておくといいと思う。 転職の時にも便利だし。 資格がいいと思う。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる