解決済み
ママともっと一緒にいたい、そう言われ転職するか悩んでいます。相談できる相手がいないのでどなたか何かお返事いただけると嬉しいです。 8歳女の子と5歳男の子の30歳の母親です。 子供がそれぞれ1歳前後から何度か転職しましたが、ずっとフルタイムパートで勤務してきました。 そして今年の春から派遣で9時18時まで勤務しています。 毎日19時前帰宅で、バタバタの毎日なので正直もう少しゆとりが欲しいなと思っています。 今の会社は派遣から社員になれる確率が高いそうで、実際に社内に数人居ます。 東証一部上場だそうで、それがどの程度の事なのかよくわからないのですが、高卒で就職するも22歳で出産した以降はパートのみでまともな社会経験が無い私なんかには、今のような会社の社員になれる可能性があるのなら頑張りたいと思っています。 ですが冒頭にもあります通り、放課後は学童保育に通っている上の子(小学2年)から『学童も楽しいけど、出来れば辞めて放課後はママともっと一緒に遊んだりしたい』と言われ心が揺らいでいます。 私自身、子育てに対してかなりの後悔があります。 仕事で忙しく日々帰宅後は[やるべきこと]をこなす事で精一杯でスキンシップの時間はほぼ取れませんでした。私の要領が悪くいつもいっぱいいっぱいで、夫とも不仲だったのでイライラを子供にぶつけてしまう事も多くありました。 できる事なら赤ちゃんの頃からやりなおしたいです。 そんな事もあり、子供達私よりパパの方が好きでした。夫は帰宅時間も遅く平日はあまり子供達と顔を合わせる事もなく休日に遊んでくれる良いとこ取りの事パパの事が好きで、ママはいつも怒ってる・気持ちをわかってくれないと言われ、今年離婚話が出た時に子供にパパに着いていきたいと言われる始末でした。 とてもショックで、でも子供と離れたくなかったので子供の事を最優先に行動するように心がけました。 そして現在は夫婦仲も再構築している段階で、とりあえず落ち着いております。 嬉しいことに子供もママ大好きと言ってくれ、毎日べったり甘えてきてくれるようになり、パパよりも好きと言ってくれ私も本当に嬉しいです。 今も日々やるべき事に追われて慌ただしいですが、仕上げ磨きでくっついたりお風呂タイムや寝かしつけなど、出来るところで目一杯スキンシップを取るようにしています。 ただ、本音はもっと子供との時間が欲しいです。 そんな中、ママと一緒にいたいと言われ、あっとゆう間に大きくなってしまうので、こんな事を言ってくれる時を大切に一緒にいたい、仕事もセーブして学童保育も辞めて放課後一緒にいたいと強く思うようになってきています。 お金に関しては扶養内パートでもなんとかなりそうです。ですが先にお話したように、なかなか巡り会えそうにない今の会社で働いていた方が長い目で見ると良いんじゃないかとも思っています。 夫からのサポートはあまり見込めません。 言えばやってはくれますが、私が未だ上手な奥さんの言い方が出来ず、思うような動きをしてくれなくて逆にストレスでつい自分でやってしまいます。 優柔不断すぎる為、今どうしたら良いのかなわからなくなっています。何んでも良いのでお返事いただけると嬉しいです。
702閲覧
私も主人も現在40代&高卒で勤続20年以上(誰もが一度は耳にした事があるであろう株式会社の)正社員です。結婚18年目。現在中2息子と小4娘がいます。娘は学童所属です。ちなみに双方の身内は全て遠方在住ですから、結婚当初から身内に日常頼る事は皆無で現在に至ります。 貴方が『もう一度赤ちゃんの時からやり直したい』と思う程強く後悔していて、現状『本音はもっと子供との時間か欲しい』と切に思うのならば、尚更 ①お子さんが学校に行ってる間のパートタイマーに転職する ②一時的に兼業主婦になりその間に資格取得する ①②どちらかにすべきかと私は思います。 そうすれば、お子さんと一緒にいる時間も増えるし、貴方自身にも今より俄然余裕が生まれるはずです。 『ママと一緒にいたい』と言うのは今のお子さんだからこそ。やがて思春期になれば自然と言わなくなります。そう甘えるのも長い人生の中で今だけ。しかもわずか数年です。 例えば、貴方自身の思春期はどうでしたか? 思春期時代も御両親にベッタリでしたか? 子供は精神的にどんどん成長していきます。 所謂『自律』『親離れ』です。 さすがに赤ちゃんの時からやり直しは既に無理でも、思春期以降に『もっと子供との時間が欲しい』と後悔して行動しても、穴埋めは難しい。他の回答者様のようにいずれ『今更いらんし』ってお子さんに思われても仕方ありません。 お子さんが貴方を求めてる今だからこそ、貴方が①②どちらか行動すれば充分穴埋めはまだ間に合うと私は思いますよ。 併せて、このまま今の勤め先に固執してもお子さんに対する貴方の不完全燃焼を払拭する事は出来ないと思います。 仕事について。 貴方はまだ充分にお若い。あと10年は特に資格が無くても年齢的に固いでしょう。先10年のうちに周囲の環境は何なりと変わるはず。 万が一、先10年のうちに周囲の環境が変わらないと想定すると、貴方自身が変わる=資格取得が必須になるかと。それが②です。 今後どのような求人が必要になるか地域性を踏まえて考えてみて、それに見合った資格取得を薦めます。 長文&乱文失礼致しました。 少しでもご参考になれば幸いです。
その「ママともっと一緒にいたい。」は。 本当にそのままの意味なのかな。 旦那の方が好きで離婚したら旦那に付くまで言ってたのに。 そんなにすぐ何が変わったんだろう。 それとも子供は今までも同じように言っていたのに。 旦那に付くって言われるまであなたが無視して来てて。 今あなたへの聞こえ方が変わったってことかな。 うちにも8歳の娘がいるけど。 うちの子はあたしより友達と遊びたいから学童が大好きだし。 学童を休むときは。学童じゃない友達と約束して遊ぶときで。 学童をやめたい。ママといたい。なんて言い出したら。 何か友達とトラブルでもあったのかなとか。 仲良しが学童やめたのかなとか。そっちから考えそう。
あなたが既に子育てを後悔している。 と感じている以上、学童を利用しなくて良い働き方に変えた方がいいと思う。 子供がママに、もっと一緒にいてほしい。 と、言ってくれる年齢なんてそう長くない。 自分のやり甲斐と、 子育てと、 どちらをとるか?ですよね。 実際には7年くらいはかかるのですから、長い!と思われるかもしれませんね。でもお子様の一生からしたらそんなに長い間ではないと思います。 自分が子供優先にしたので、 どうしても今しか見れない子供と一緒に過ごしたらいいのに。と思ってしまいます。 だけど、もし扶養内の仕事に変えたとしても、 子供のせいであの仕事を諦めた! などと決して思うことがないようになさってください。 それは子供への八つ当たりで、あなたが決めたことだからです。 皆んなが不幸になってしまうから。
なるほど:1
子供優先かな? これから先、子供たちが大人になって孫を連れてくる年齢になっても後悔するよ 私の実家は共働きであまり時間が取れなかった事を今でも「寂しい思いをさせて悪かった」と母は言う 何度そんな事なかったよ!と言っても、母も働いてたお陰で学校も無事に卒業できたし感謝してると言っても母の後悔は消えないようで それを見るのは辛いが 最近はそうやって口に出す事で少しでも気持ちが楽になるならと思って聞いてる 私自身は、一緒に居たかった時期には不在で、反抗期始まる頃に慌てて関係を築いてこようとしてるな?というのは感じたよ一番敏感な時期だからね^_^ 「いや、今はそういうのは求めてない 小学校の時はしたかったけどさ…今更ナニ?全部遅いよ」と感じた記憶はあるよ
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
フルタイム(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る