解決済み
最近東京でタクシードライバーとしてデビューしました。初めての乗車で隔日勤務で税抜き45,000円の営収でした。 最初からガツガツ稼ぐという気もなく、 とりあえず気の向くままにブラブラ流してのんびり休憩を6時間取りました。 ダラダラやってこれだけの営収が得られるのなら素晴らしい!とも思ってます。 しかし、駅前ロータリーやホテルに付けて客待ちしてる人達に対して疑問があります。 1台や2台の待ちならアリかと思いますが、 どうみても10台以上並んでいる様な場合でも並んでいるドライバーはどうして並んでいるのでしょう? なんか並んでる時間が無駄に思えて仕方ないです。
629閲覧
1人がこの質問に共感しました
過去都内、今は他地域で乗ってます。 休憩を兼ねます。 タコ上の休憩ではなく、足休めと精神的な休憩です。 休憩も取っているし、初日の緊張であまり感じていないんでしょうが、流し営業って、疲れます。 稼げる時は良いのですが、乗せられない時に焦りなども重なってくると、疲労は蓄積していきます。 やがてそれは、事故につながります。 乗り場につければ、その疲労から一時的に解放され、なおかつ長くても30分も待てば、確実に実車になるんです。 乗り場も上手く使ってみましょう。 ただ、駅によっては、一日ベタ付けで四万くらい出来ちゃう駅もあるんですよね。 で、乗禁明けの銀座に行ってマンシュウ、で五万。 一度クセになると、楽で楽で流しなんか出来なくなっちゃいますから、そこそこ稼げればいいならともかく、ガッツリ稼ぎたいなら、あくまでも「上手く」使ってください。
1人が参考になると回答しました
楽だから 走り続けるって結構疲れますからね~ とりあえず事故違反には気をつけていきましょ 免許無くしても会社は守ってくれないので( TДT)
流していても、拾えなければやっぱりムダです。 停めてる方が体が楽ですよね。 毎回、必ず45千円上がれば良いのですが、いつもうまく行くとは限りません。 11月から年末にかけてはいいですが、1月過ぎて2月とか、、、
1人が参考になると回答しました
2009年から2011年まで約2年間タクシードライバーをしていました。 >1台や2台の待ちならアリかと思いますが、どうみても10台以上並んでいる様な場合でも並んでいるドライバーはどうして並んでいるのでしょう? 理由としては2つあります。 【理由1】稼ぎたいから 東京駅、新宿駅、浜松町駅、新橋駅、目黒駅ほかターミナル駅は、10~20分程度で確実にお客さんが乗ってきます。流しでもOKですが、確実に稼ぎたいという思いのあるドライバーさんは駅付けをしています。 【理由2】適度に営収を上げられればよいから 生活にさほど困っていないドライバーさんは、隔日勤務でも1出番で3~4万程度あればよいとしている人がいます。あくせくしたくないんです。 たとえば東武練馬駅、石神井公園駅といった昼間1時間に5組くらいしか乗らないところです。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
タクシードライバー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る