教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医師・医療従事者の不足を解決するには何が必要でしょうか。

医師・医療従事者の不足を解決するには何が必要でしょうか。少し調べたところ、「医師の偏在」というのがネックになっているようですがそれも解決するには、都心部にある大学のキャンパスを地方に増設するなどが思いつきましたが他の解決策はないでしょうか。

255閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    理論的には簡単です。 地方に国から資金援助すればいいだけです。 年間に、おそらく数百兆円程度の援助をすれば 当たり前に、地方に病院も増え、病院も経営がしやすくなります。 裏を返せば、医師が偏在しているというより、 診療による報酬が年々、国の施策により、削減されているため 地方のような、人口が少ないところでは、成り立たなくなっている というわけです。そのため、地方の病院自体が縮小、撤退している というのが現実です。 働く病院がない、経営が成り立たないのに、地方で医師が 増えるはずもないというだけのことです。 >都心部にある大学のキャンパスを地方に増設するなどが思いつきましたが 大学を仮に、今の数倍、地方に建てたとしても、 医学生はその地に、卒後残ることはありません。 医師になったら、病院のある、経営の成り立つ都会に 即、転居するだけのことです。 今の現状も、それだというだけの話です。

  • 内科医です。 医者の数が足りない訳ではないのはデータから明らかですので、増やせばいいというのが正解でないのはお分かりかと思います。 医者にとって「地域に行く事」=「キャリア上の敗北」ですから、その評価が変わるよう、地域医療に従事する事を評価するシステムは重要です。 医者のキャリアを高める王道は、専門医をとったり、博士号をとったりする事なので、それが都心部でしか実現できないようなシステムにしている事、つまり、医局と関連があるように政策誘導されている事も問題です。 そもそも医師として生きるにあたり、医局に入る必要性なんか無いにも関わらず、そうせざるを得ない状況に置かれているんです。 医局の魅力作りを怠った、プロフェッショナルマネジメントなんて出来もしない、管理能力の低い教授等が、医局員のリクルートなんて、出来るはずもないんです。 だから、専門医機構なんていうヤクザ未満の組織を作って、医局に縛り付けに来たんです。 大袈裟ではなくて、医療界はブラックもブラックです。 暴力団の方が、まだ幾分マシだと思います。 東京医大とか昭和大とか言ってますけど、そんなん日本中にザラにある話ですよ。 例えば、「医局員送ったるから、ダビンチ買えよ」という話は、○庫県では有名な話です。 地域枠を増やして、既存の医局から構成員を剥がす事は必要です。 そうすれば、ST比を維持できなくなるから、優れた市中病院での教育に依存・移譲せざるを得なくなり、質が高く、実践的で、低コストの医学教育ができるようになります。 細かい所で言えば、医者は事務作業が多すぎます。 なので、task shiftingしたり、そもそも事務作業自体を減らす事も必要です。 医療界をよくするには、こうやってみなさんが医療に関心を持ち、常に監視をしていく事が、何よりも大事だと思います。

    続きを読む
  • この問題は近々、根本的に解決します。 日本は少子高齢化のため医療保険制度が破たんする ことが判明したため、近いうち医療保険制度の大幅な 見直しが行われることが決定しました。 その後は、皇族・国防・公益従事者以外の庶民が医療を 受けるとアメリカと同じに数百万~千数百万円の金が かかり、金を出せない人には医療を提供しない制度に 変更されます。 すると今までのように庶民が必要もないのに保険を 使って総合病院に押しかけることがなくなります。 また自分のところの老人は自宅で介護・看取りを 行うようになります。 そのため医師・医療従事者数は一転して過剰になります。 医師不足、女医問題は一気に消えてなくなります。 だから政府は医師数を減らす決定をしました。 現実に毎年の医師国家試験合格者数は減らされ始めて います。

    続きを読む
  • とくしゅうかい‼️

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる