教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社で契約期間の途中で辞めたら片道3時間かかる支店に退職の書類を書きに来てと呼ばれ、交通費も退職後だから出ません!と…

派遣会社で契約期間の途中で辞めたら片道3時間かかる支店に退職の書類を書きに来てと呼ばれ、交通費も退職後だから出ません!と言われました。来いと呼ばれて行ったのに。往復6時間。これって普通ですか?

86閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    通常、「退職の書類書きに来て」と言われれば 社内での退職手続の進行上必要、雇用保険・役所への届け出の上で必要、経理上必要、社内で得た情報の守秘義務契約を結ぶ等労務上必要である手続と考えますよね。 すると、これって業務に入ります。 拒否できると言えます。交通費くらい出してもいいと思いますよ。 ただ、交通費もでないけど来いと言われ、しぶしぶ了承して行ったとも受け取れますね。 通常の労働法であれば、拒否もしくは交通費支払いもしくはあっち持ちで郵送してもらえますよ。 労基署に行って請求できる余地もありますが、あの会社は憎くて1円も取られたくない、戦いたいと思えない限りは勉強代と思いましょう。 わたしも以前東京で5時間の通勤してたんで辛さわかります…必ず爆睡しちゃいますよね電車… 次からは疑問に思ったら労基署のホットラインとかで相談電話してみましょう!

  • 退職の書類が完結していないのに退職したことになっているんですか? 妙ですね。 通常それだけ離れているのなら郵送でしょうに。 全て終わらせるまでは所属していることになるはずなので、最低でも郵送をお願いしましょう。 それ以上はする必要はありません。 返答が横暴であれば、職安などにクレームを入れましょう。きっと就職案内として流しているでしょうから。 もし流していないのであれば、労基に直接相談ですね。 それが普通の対応なのかどうか。 そうでなければ会社へ指導が入ります。 会社の経歴に残るので、即時対応してくれるはずですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる