教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

閲覧ありがとうございます。 将来の不安や精神的な疲れについて。長文になりますが、よければ意見をおきかせください。 …

閲覧ありがとうございます。 将来の不安や精神的な疲れについて。長文になりますが、よければ意見をおきかせください。 私の家には父はおらず、母と姉と私で暮らしているのですが、現在は母も姉も働いておらず、母の恋人の援助と私のバイト代でなんとかやりくりしています。(姉は軽度の障がい持ちです) 私は現在高三なのですが、大学へ通うには金銭的にかなり厳しく、奨学金を返す自信もないので進学は諦め、登録販売者の資格を取っていずれは就職したいと考えているのですが、どうしても不安になってしまいます。 資格があっても高卒では無理なんじゃないか、そもそも勉強しても試験にすら受からないかも、と考えても仕方ないことで悩んでしまいます。 今行っているバイト先は時給も低く、結構ブラックなところなので、卒業後は別のところを考えていますが、それも、もし他のところが見つからなかったら……と不安に思ってしまいます。 私がバイトを見つけられなかったら家族の生活自体ができなくなってしまう可能性もあるので、余計に不安です。 私自身、就職はしたいですし、就職をしないとやっていけないことも理解していますが、母に早く就職をして、と言われる度にプレッシャーを感じてしまいます。もちろん娘に早く職を見つけてもらって安心したい母の気持ちはわかります。 とはいえ登録販売者は実務経験2年必要なので、その間の生活費の面でも不安です。 母は試験に合格して2年の実務経験を積めばすぐに社員になれる、と思っているみたいなのですが、そういう訳でもないと思いますし、なれるとも限りませんし、もうどうしたらいいのかわかりません。 助けてくれる人もいませんし、相談できる人もいません。 来年仕事が見つからなければ死んでしまうかもという不安に駆られます。 悩みすぎ、とにかくやってみるしかないこともわかっているのですが、考えることがやめられず、毎日が不安で仕方ないです。 ここで相談しても結局決めるのは自分だと理解しているのですが、どうも鬱のような気持ちになってしまって、消えてしまいたいと思います。 そうやってすぐに逃げようとする甘えてばかりの自分が嫌で、情けなくて涙が出ます。 どうやったら変えられるのでしょうか。 また、将来が不安すぎるのですが、他の道を考えるべきでしょうか? 実務経験が必要無い資格などを探してそちらに行った方がいいのでしょうか。 中々質問がまとまらず申し訳ないです。ご意見お待ちしています。

続きを読む

120閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は元東証一部上場企業の人事採用担当責任者です。 私は登録販売者の試験に3ヶ月で合格しておりますが、 実務経験がなく資格は持っていないものです。 私は偏差値29です。高卒で貴方以上の不安に駆り立てられたこともございます。 でも、貴方は非常に大変ですね。ですが、貴方は頑張っています。 だからこそ、諦めないで欲しいです。 ちなみに貴方ははまだ、10代です。これが50代になったら、 本気で仕事を絞らなければいけませんが、 10代だと学歴関係無くても何でもできます。 しかし、貴方がドラッグストアを選んだので、今回はその件で 回答します。 勿論、中小企業のほうが、ドラッグストアよりも待遇が良いところは たくさんあります。実務経験積んで、資格を所持しても、 何も資格なしの仕事で登録販売者よりも良い待遇のところは たくさんございます。 だけど、くいっぱぐれはしばらくはございませんので、 そこは良いかと思います。 まず、登録販売者試験というのは正直、誰でも受かりますが、 目標がないと受からないです。事実です。 そして、少しでもいいので、毎日継続して、勉強することです。 たった1冊の本でも合格出来ますので、お金はかかりません。 独学のほうが手っ取り早いし、お金がかからなくてすみます。 また、大手ドラッグストアのエリアマネージャーとSVに後輩が いますが、たぶん、日本最速であろう、 3日で合格した猛者もいます。(信じられないかもしれませんが) もう一人は1ヶ月半で、 他の60歳以上のかたでも働きながら11ヶ月で合格されています。 全員合格しております。一発合格です。 一番手っ取り早く、お金のかからない方法は 登録販売者試験というのは必ず試験作成の手引きから出題されます。 これはテキストや問題集にちょっとずつ付随しておりますが、 実際全ページ374P分(平成30年現在)を付いているテキストや問題集は ありません。 一番は必ず登録販売者試験に出題される 試験作成の手引き付き全ページ374Pを熟読することです。 これは非常に大事で、この中に試験問題が出るのは確実なので、 そこを覚えりゃ楽勝です。偏差値29の高卒ギリギリの私が断言します。 ちなみに試験作成の手引き付き全ページは書店とかには置いてないので、 ヤフオクやアマゾンなどでテキストといっしょに、 おまけで付けてくれる所の やつをそのまま勉強したら良いと思います。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n294592014 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v584440670

  • まず… 学校の進路相談の先生がいると思います。 あなたにとって、一番の相談相手になると思いますよ。 お母さんは、何故、仕事をしていないのでしょうか? 出来ない理由があるなら、生活保護を受けられるはずです。 あなたが就職しても、家を出れば受けられるでしょう。 あなたが家族を背負う必要は、ありません。 登録販売者として、働きたいなら、ドラッグストアや調剤薬局等、就職先を先生に探して貰いましょう。 今、高校三年生と言うことは、本来、既に就職活動を終えているような次期です。 なぜ、今、この様な状態なのかが分かりませんが、進路指導の先生にありのままを相談してみてくださいね。 必ずいい選択肢が見つかるはずですよ。

    続きを読む
  • あなたが家族を背負う必要ないと思いますよ。というかそんなことしちゃだめです。 ここに書いてあることだけが全てではないかもしれないけど、あなたが働いて生活費を稼げという母親はどうかしてます。 普通じゃないです。 お姉さんも軽度の障害なら障害者枠で求人があるかもしれないです。ハローワークなどに聞いてみてもいいかも。 私も詳しくはわからないけど、とにかく家族以外の大人に相談してみましょう。 学校の先生や、役所に行ってみるとか。 役所に行くとか勇気がいるけど、あなたがすることは家族を養うことじゃなくて、家族と距離を置くこと。お金の援助じゃなくて、自分がいなくても生活できるようにしてもらうことです。 冷たいかもしれないけど、早くお母さんを突き放さないと、あなたにずっと依存して一生離れられないと思う。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • たしかに時給上がるのは2年後ですよね。それまでは、通常の時給なんで、きついですよね。 派遣会社とかは…時給1000円とかありますよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる