教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特別区の公務員試験について。

特別区の公務員試験について。公務員試験には、教養試験と専門試験と論文試験の3種があるのでしょうか? また、専門試験はすべての問題を解くのでしょうか?私は経済学部で法律系の問題は難しいと感じたのですが。

156閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    特別区は、その三種類が第一次試験となります。 専門試験は、今年は問題は55問あり、そのなかから40問任意に選択する形式です。 経済学部の方なら、ミクロマクロで全問正解すれば9問は取れますね。 ですが専門試験のほとんどは法律系の範囲が占めていると言えます。 出題数としても憲法5問、行政法5問、民法10問で計20問を占めているので、少なくとも憲法行政法民法の前半の範囲は覚えるのがよいと思います。 傾向が決まっていますので、過去問の答えを覚えるだけで簡単に解けるものが過半数を占めます。 民法が難しく範囲もすごく広いので、後半は捨てて学系を覚えるのが効率良いとおもいます。学系とは政治学行政学社会学財政学経営学のことです。 全て勉強してみて、このなかから自分が得意で点数が稼げそうだと思った科目を中心に勉強していきます。 暗記が物を言います…法律系も、最初はとっつきにくくて難しいと感じますが、流れと決まりを覚えれば大切な得点源になりますよ! ミクマクができるなら、それは大きな強みですね!頑張ってくださいね

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる