教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年度末あたりに自費診療で整体院を開業しようと考えている作業療法士です。

今年度末あたりに自費診療で整体院を開業しようと考えている作業療法士です。開業するにあたりセミナーだとか既に開業している方から話を聞いたりしていますがいくつか質問があるので以下の内容にお答えして頂けるとありがたいです。 ・誰にコンサルを依頼をすればいいのか。 ・依頼するのであれば比較的近い方がいいのか東京方面がいいのか ・平日でも対応できる方を選んだほうがいいのか ・金額はいくらが妥当なのか ・開業するのであればテナントを借りる もしくはマンションの一室のどちらからはじめればいいのか ・1人ではじめた方が良いのか複数人とではじめた方がよいのか たくさんありすいません。 よろしくお願いします。

続きを読む

238閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    整体院の開業で、 個人でコンサルを頼む方は聞いた事がありません。 スタッフ10名以上の大きなお店なら、 頼んだりしてもおかしくないかもしれませんが、 そうなると元々かなりの資金が必要になるはずです。 質問者さんは男性ですか? 男性一人でマンションでされていたら、 警戒して女性一人のお客様は見込めないと思った方がいいです。 お客様が男性のみになるという事はかなり厳しくなるのではないでしょうか? 複数人で整体を… というのは、共同経営ですか? それともスタッフを入れるのでしょうか? それによっても全く違ってくると思います。 整体業界は、他の業界に比べ性格が良く優しく穏やかな人が多いと思います。 しかしその反面、かなり癖があり一緒に働くには難しい人も多いです。 今は家族で、カップルで、友人で、 一緒に整体を楽しむ人も多いので人数が多いにこした事はありません。 しかし、人を入れるのはかなり大変と思いますよ。

  • kanさんのおっしゃる通りだね。 自分で何も決めず一から丸投げで聞くってそんなの答えようもない。せめてあなたの中である程度形を作ってからコンサルとか考えたら? 経験年数とかもわからんけど、整体は違法でないというだけて決して褒められたはもんじゃない。一度でもちゃんと医療に身をおいた人間ならわかるでしょう。

    続きを読む
  • 私は個人会社の経営者ですが一言言わせて貰います 経営に対する考えが素人以下です コンサルタントを依頼以前に考えが甘過ぎます コンサルタントに何を依頼するかも決まっていないと思います 整体院を実費診療など、無資格の仕事に保険など使えようもありません あなたが病院で行う行為は診療でも開業すると診療ではありません 作業療法士という難関資格を取得して、病院での勤務が医師の指示の業務に嫌気がさしましたか? 下に回答しているのは、マッサージ整体師です 鍼灸整体師、柔道整体師など、国家資格を取得しても法律の中で出来る事が限られ自分の能力を過信して資格会行為を行いたい そういう気持ちで整体行為に走る者が殆どです 表向きは国家資格者の名前を出して客を寄せ、資格ではできない行為を行う心無い行為 多くが、医師と同等の知識があると大きな勘違いをしています その為に、様々な症例に会った時に、余計な行為で相手を怪我をさせるなどの事故を起こしているのが現実です 病院では自信がない時には医師に聞けます しかし開業したら、聞く事はできませんし、分からないを連発すると客の信用も落ちます だから、無理をして何々だろうで、やってしまうのです 責任は全てあなたにかかります 責任とは刑事責任も含みます 今は、気持ちは前向きでしょうが、将来、行き詰まった時に思い出して下さい

    続きを読む
  • コンサルほど当てにならないものはない。 一人から始めて半年で黒字好転しなければ雇用すべきでない。

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

整体(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる