解決済み
看護師は育ちが悪い? 私は看護師です。上記の様な内容を知恵袋に書き込んでいる方が多く驚きました。私の周りにその様な看護師はいません。私立大学はそれなりにお金がかかりますし。本当に貧しい家の娘さんは難しいですよね。実際、看護大学同級生の親御さんは経営者、有名企業勤務が多かったです。私の父も都市銀行の役員で年収は2000万以上ありました。でも、看護師になる事を反対された事はありません。私は既婚者ですが、主人も国立大院卒で一流企業の研究員として働いており30代で年収1000万を超えています。決して貧しいから働いているわけではありません。一緒に働いているナース達もご主人が起業成功していたり、毎年海外旅行に出かけたりと幸せそうです。私とその周囲が世間ずれしているだけでしょうか。皆さんのそのイメージがどこから来るのか知りたくて質問を立てました。宜しくお願いします。
1,137閲覧
2人がこの質問に共感しました
明治から昭和初期までは看護師は教師と並び女学校から先に進学しないとなれない職でしたので、それなりのお家の子女がなっていましたが、戦時中から人手不足となりそして戦後は15歳の中学卒でも2年で資格を取れるようになりました。 病院も看護師を集める為に奨学金を出したり、学費の安い付属看護学校を設立したりして、看護学生を病院で働かせて給料を出したりしました。 その結果、看護師はなるのにお金がいらない、学歴不要だけどそれなりには稼げる職業となりました。 そこに裕福ではない、進学もできないような家庭の子供が看護師となるケースが相次ぐ形となり、世間的にはちゃんとした家の子女は看護師にはならない、看護師になるのは貧乏な家庭の出というイメージが戦後定着したのだと思います。 実際に70~90代の方は看護師のイメージはそんな感じだと言っていたのを聞いたことがあります。 今も4年大を出てる方は中間層やそれ以上ばかりではあるでしょうが、短大や専門出身の方は色んな家庭出身の方がいます。 たまたま質問者さんの周りにはそういった方ばかりなだけであって、世間では様々な家庭出身の、様々な家庭状況の看護師さんがいます。 だから総じて近年は看護師だからといって育ちが特別悪いとは思わないけど特別良くもないという、育ちの背景なんて関係ないという印象が世間ではあるのではないでしょうか。 私の周りにも国公立大や私大の看護学部を出た看護師や保健師がいますが、普通の家庭出身で、ご主人はたまに医師がいますが大半が会社員や公務員というケースばかりです。 そういった環境下だと質問者さんのケースもかなり希な感じですね。
なるほど:4
看護師してました。養成機関が、専門学校や短大、国立大学や私立大学と色々あるので、色々な背景をもつ人がいると思いますよ。育ちが悪いとは思いませんが、性格はきつい人が多いと思います。きつくなる、と言った方が正しいかもしれません。そうでないと続けられない責任のある仕事なので。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
ナース(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る