教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日、コンビニのセブンイレブンで宅急便の荷物を出そうと、持って行きました。 その時に行ったコンビニが、たまたま初めて入…

先日、コンビニのセブンイレブンで宅急便の荷物を出そうと、持って行きました。 その時に行ったコンビニが、たまたま初めて入ったお店だったのですが、店員の接客態度にビックリしました。と言うのも、お店(コンビニ)の外にはヤマト運輸の旗がたっているし、 レジのところにはクロネコのマークが表示されているにもかかわらず、 「うちでは扱っていません!」と言われました。 そんなはずはないよね…と思いつつ、「でも、セブンイレブンでお取り扱いしていますよね?」と 聞いても、「分かりません」の一点張り。 仕方がないので、別のセブンイレブンに持ち込みをしたのですが、 その時はあまりにも店員の態度に腹が立ったので、 「じゃぁその事を店名もあわせて本部に言っておきますね!」と言いのけて、お店をあとにしました。 その後の事は分かりませんが(そこのコンビに自体に行かないので;)、 このような事は日常茶飯事なのでしょうか? 宅急便の営業所は自宅から離れている為簡単には行けないし、荷物を夜中に出す事が多いのですが…。 コンビニで荷物やメール便等を出す上で、何か困った(トラブル)事があれば、ご意見を聞いてみたいです。

続きを読む

3,030閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    コンビニでのメール便、とっても時間かかるときがあります! バイトなのでしょうか、とっても不慣れなおばさんがいて、 最初、4点持ち込んだのですが、 まとめて精算できない、って言うんですね。 なので、カウンターの上に私が置いた小銭から、 まず100円玉を取り、レシートとおつり20円を置き、 続いて、100円玉を取り、レシートとおつり20円を置き・・・。 お金をリアルに移動しないと、計算できないようでした。 で、結局、レシート4枚くれました。 最近、そのおばさんは、まとめて精算できるようになりましたが、 他の人に比べて、やっぱり、モタモタしているので、 伝票を机の上に置いたとたん、 それに、ささっと手持ちのボールペンでチェックを入れ、 荷物を1cmと2cmとに分けて並べ、各荷物の上に伝票を切り離して置き、 いろいろ書こうとするおばさんに、「スタンプだけ押してください」 などと言いながら、カウンターの上の作業は自発的にしてます。 他にも、別の人ですが、 単行本くらいのサイズのマグネットシート(2枚)持ち込んだとき、 明らかに1cm以下なのに、あの黄色い定規?を出してきて、 縦と横から1cm以下であることを確認し、 どー見てもサイズ小さいのに、 A4サイズ以下であるかを、シートの上に置いて確認する、 という、まぁ、まじめと言えばまじめな、マニュアル通り?の作業をする、 若い女の子も居ました。 もしかして、メール便って、そんなマイナーな方法なんでしょうかね?? Yahooゆうぱっくも、慣れない店員に当たると、 ものっすごく、時間がかかります。

    1人が参考になると回答しました

  • コンビニでクール便や冷凍は取り扱ってません。メール便も厚みが2センチを超えるものも無理です。大きすぎる荷物も無理です。梱包できてない荷物もコンビニでは梱包しませんので無理です。美術品とかも特別な運送になるので無理です。運賃の交渉にも応じられません。特にメール便で規定のサイズを超えてる荷物を無理やり送ろうとするお客さんが多いのは事実ですので、そんな理由から断られたのではないですか?ヤマトの営業所が遠くてもって行けないなら集荷しにきてくれますよ。

    続きを読む
  • それって、ドナウ通りにあるセブンイレブンじゃねー?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる