教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在web制作会社に勤めている22歳のものです。

現在web制作会社に勤めている22歳のものです。高卒で、1年間で大手企業退職後、職業訓練校に行き今の会社に就職しました。 経験はもうすぐで2年になります。 スキルは、基本的なコーポレートサイトのデザイン、LPデザインはこなせます。 コーディングは簡単なサイトであれば、フォーム以外なら組めます。 ワードプレスはプライベートで、調べながらですが、自分のサイトつくりました。 最近転職しようか悩んでいます。 理由は、信頼できる先輩がみんな辞めたこと、給料が安いことです。 最近まではバイトで時給が800円と最低賃金でしたが、ようやく契約にあがることができました。 しかし、基本給14万と見込み残業4万の総支給18万と少し安すぎる気がします。ボーナスはなしです。 それだけならもう少し続けてみようと思っていたのですが、最近先輩達が辞めていき、再来月からとうとう拠点長になることになりました。 実力とかではなく、やる人がいないからです。 経緯は以上です。 そこでお聞きしたいことが2点あります。 webデザイン会社でこの給料は普通なのでしょうか? あと、今の自分の年齢経験で就職は厳しいでしょうか?

続きを読む

220閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勤務地、会社規模、保有スキルによるかもしれません。 >webデザイン会社でこの給料は普通なのでしょうか? 弊社は地方ですが、1~2年以上の経験があれば、時給換算で1,200円程度で求人してますので、やや低いのかな、と感じます。 それと、顧客単価も影響すると思います。 中小企業の顧客との取引がメインであれば、 顧客単価も低めに設定されているところが多いですから、 比例して働いているスタッフの給与も低くなるかと。 あと職種の傾向として、 比較的給与が高いのは、プロジェクトマネージャーやWEBディレクターなどの、上流工程の人たち。 次は、デザイナーや、PHPプログラマー・エンジニア など。 一番低いのは、htmlコーダーだと思います。 また、CSS、JavaScript、html5等のスキルを保有しているかや、 トークスキルやマネジメントスキルの有無なども影響するかと思います。 > あと、今の自分の年齢経験で就職は厳しいでしょうか? 難しくないと思います、 実務経験があれば、比較的転職はしやすいですし、 年齢的にも20代前半ならば全然OKです。 ちなにみ、40代以上で、未経験の人は、 弊社では積極採用はしてません。 ご参考まで・・・

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる