教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

世の中、正社員で日給月給の人って けっこう多いのでしょうか? 学生時代の友人に 連休遊びに行こうと誘ったら、 …

世の中、正社員で日給月給の人って けっこう多いのでしょうか? 学生時代の友人に 連休遊びに行こうと誘ったら、 日給月給で金がない 給料(今月労働分で来月支給)が 少ないのわかってるから 今から節約してるそうです。 バイトや派遣じゃあるまいし 正社員でそんな人って あまりいないと思うのですが。

続きを読む

641閲覧

18人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    正社員の定義は一般的に無期雇用契約という事です。 ボーナス無し・退職金無し・時給制でも雇用期間の定めがなければ正社員と呼べます。 実際に時給制の正社員の募集広告を見たときは驚きましたが。

  • 工場系や建設系なら大半は日給月給ですよ! なので正月、ゴールデンウィーク、お盆などは困ってる人が多いですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 日給月給だって、むやみに休まなければ普通に給料出るんだから、キミの友人とやらの就業態度が著しく悪いんじゃないの。 もしかして日給とか時給の間違い?

  • 日給月給制の会社は普通に有りますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる