教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用でしか働けない発達障害者に年収500万円以上なんて一生無理ですか?

障害者雇用でしか働けない発達障害者に年収500万円以上なんて一生無理ですか?男です。

1,270閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    障害枠雇用でも年収500万以上の方はいますよ。 業務能力が高ければ障害者でも稼げます。 健常者だって時給1000円がやっとの人と高度な専門知識がある人では違うでしょう、障害者だって同じです。

    3人が参考になると回答しました

  • hirさんの回答の通りだと思う 職場でよく遭遇するが 行政が法を盾に取って押し込んでくる障碍者は健常者よりはるかに低レベルの仕事しかできず しかもそれで一人前と思い込んでいる手に負えないのが多い 健常者には退屈なくらい容易な作業をさせただけでこき使われたなどと寝言を言う 当然厳しい古参は大声を出す 耐えかねて転職するがどこへ行っても半人前だから終生のけ者にされる あなたは年間500万円に相当する貢献をしていますか 雇い主や同僚や社会が寄ってたかっていい生活を保証してくれるのが当たり前だと思っていませんか 健常者が汗だくで働いても年収500万円なんて容易じゃないのです 福祉の恩恵で生きているとその恵みを当然の権利と思い込むようになる 福祉ボケという病気です 当地にも福祉作業所があるけど この時期に紙の盆灯篭作って得られる利益は知れたもの 行政はそこへ持ち出しで補助して彼等の生活を支えています 持ち出しはどこから捻出? 汗だくで低所得の健常者の納税です 質問者さんどうか悪夢から醒めてください 自分が職場のお荷物でなく社会貢献をしているなどという勘違いから 暴言多謝 暑いから体に気を付けてね

    続きを読む
  • 障害者雇用枠だから無理なのではなく、発達障害ではかなり難しいと思います。 障害者雇用で普通に1000万円近い収入の人2名知っています。 二人とも、下半身不随の車いす利用者ですが、頭脳は一般人以上、学歴も高いです。している仕事も高度です。 なので収入も高いのです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる