教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プログラマカレッジに関して。 無料プログラミングスクールに通って、ITエンジニアを目指そうと思っています。 27…

プログラマカレッジに関して。 無料プログラミングスクールに通って、ITエンジニアを目指そうと思っています。 27歳です。現在、工場にて仕事をしていますが、将来が不安になり手に職をつけたいと思うようになりました。しかしIT業界はブラックが多いと聞きますし、SES系の様な派遣事業のような会社に入りたくはありません。 実際、この手のプログラミングスクールは悪い評判が一切ネット上で見つからず、周りからは憶測で「無料だからわざわざ悪い評判は書かないか。」と言われていますが、本当に悪い点はないのでしょうか? 実際スクールには大手企業への就職案件が紹介されていますが、卒業生の就職先には大手企業に行った人は存在せず…。もし行っていたら堂々と自慢すると思うのですが。 あくまで紹介はするけど、実際に貴方が行けるのは中小企業ですよ~。という事で、 悪い評判が書けないのは規定が存在するからでしょうか? 受講するか悩んでいるのですが、良い評判ばかりでは信憑性がもてなくて・・・ よろしくお願いいたします。

続きを読む

3,175閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おっしゃるとおりSESや技術派遣(正社員ではある)としての採用が大半です。期間が1か月未満のスクールは実質的には仲介業者でしかありません。3か月のスクールの場合は新人研修費用を労働者に転嫁しているだけです。企業からすれば高い研修費(とその間の賃金)を負担しなくていいのでお買い得なわけです。すぐに現場に放り込めるから試用期間のうちに使い物になるか判別できるという側面もあります。Java言語・OracleDB(企業がよく使うデータベース製品)・Excel(設計書作成に使う)などがカリキュラムのメインだと99%そうですね。経験年数がないと事業会社の社内SEにはなれませんし、内販・自社製品が中心の企業は人気なので未経験者を採用する必要性がありません。 労働者の側からしてみれば、3か月の研修をしてくれるのは大手だけなので、研修を実質的に自腹で受けるというのはデメリットばかりではありません。前職を退社する際に精神病の診断書などを取って会社都合退職にすれば、最低3か月は失業給付が受けられるので資金面でもなんとかなるでしょう。もっとも、最近ではPHPだけでなくRubyまでも教えてくれる職業訓練校もあるので、わざわざ有料のスクールを受けるのは旨みがないと思いますが。 https://knoki.net/siru/koyou_kunren/ Web系の場合はHTML5・CSS3・TypeScript(JavaScriptの後継言語)などを軽く学んだあとに、PHPやRubyの文法、各種フレームワークを理解する学習体系が自然です。こういったスクールは聞いたことがありませんけどね。実際にはprogateやドットインストール、N予備校で格安に勉強できてしまうからなのでしょう。こちらだと働きながら土日でコツコツ頑張れば半年で簡単なWebアプリがリリースできるはずです。常駐で書類仕事をするのではなく技術力が求められる仕事をしたいなら、何か1つでも簡単な成果物をもって就活すべきだと思います。基礎を学ぶなかでの疑問点や躓いた点をqiitaなどにアウトプットできるとなお良いですね。 検索に批判が上がってこないのはDCMAなどを用いたSEO手法のおかげでしょう。実際に説明を聞いてみて、教えている内容が古臭いSIerの技術でないか、常駐でない就職先が保証されるかなどを確認すべきだと思いますよ。

    なるほど:3

    ID非公開さん

  • 私はつい最近、プログラマカレッジの無料説明会へ参加しました。あなたより年上です・・・笑 「大手IT企業に入れるかどうか」だけを気にするならプログラマカレッジは向いていません。というか、未経験から大手に入れるなんて新卒以外ありえないと思ったほうがいいです。どのプログラミングスクールを使っても、その事実は変わりません。 その辺りを割りと素直に切り込んでいるWebサイトがありました。なので「悪い評判がかけない規定」はなさそうです笑 ▼以下Webサイトより引用。 https://proengineer.work/about-proengineer/company-list/#i-11 -----------ここから------------------------ 転職経験があり実際に楽天など大手の選考を中途採用枠で受けたことのある僕の私見を書いておきます。 一般的に誰もが知る有名大手企業は「新卒採用では未経験でも可」「中途採用は実務経験者に限る」という線引きをしているところがほとんど。 経験ゼロスタートのプログラマカレッジ受講生が大手企業を紹介してもらうのは実質的に不可能という点は頭の片隅に置いておくべきです。大手企業へ「就職できる」と記載しているWebサイトの信用しすぎに気を付けてください。あなたが転職組でプラスα活かせるスキルがある場合などはチャンスがあるかもしれません。 ではなぜ大手企業を表に出しているかというと、インターノウス社は経験者転職事業も行っているのでそちら側での実績があるためです。 ただ、規模が小さかったり実績が弱いエージェントだと大手企業と取引自体することが難しいので、インターノウス社の信頼性の高さを示していることは間違いありません。 ※こちら26才の方の体験談を読むと、未経験からベンチャー入社で前職(生命保険の営業サポート)の経験を生かしてなんと450万で内定を得たという事例があります。こんなチャンスもあるのですね。 ------------ここまで----------------------- 私も少しだけIT畑にいたことがあり素人ではありませんが、概ねこれらは賛成ですね。経験者転職もカウントしているのはちょっとズルイ気はしますが、そもそも大手とパイプを持ちたくても持てないエージェントがいるわけですし。 また、私が説明会で聞いた話ですが、最近ではSESではなく自社開発系の企業も増えてきているとのことでした。私自身は別に開発経験が詰めればどっちでも良いと考えているので気にしないのでそれ以上突っ込んだ質問はしませんでしたが。 プログラマカレッジの無料説明会は、担当者が超ざっくばらんに話してくれます。まずはそれに参加して気になる点を突っ込んでみてはいかがでしょう。 あなたの「27才・工場勤務」という状況を伝えて相談してみることで、IT就職専門の方から違った角度でアドバイスをしてくれると思いますよ。 押し付けのような勧誘もありませんし、私の場合は「あなたに合いそうな別のプログラミングスクールもあります」といって他企業のスクールまで説明してくれました笑 先に紹介したWebサイトでは、無料説明会のレビューもしてくれていますね。私自身が感じたこととほぼ相違ないので参考に。 https://proengineer.work/about-proengineer/free-briefing/

    続きを読む

    なるほど:1

    hit********さん

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる