教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動は、職安とウェブのどちらがいいでしょうか。

転職活動は、職安とウェブのどちらがいいでしょうか。転職活動2ヶ月目です。 すぐ転職しなくてもいい環境にいたので一社ずつのペースになってしまい、遅くなってしまっているので少しペースを早めたいと思っています。 一度だけハローワークに行きましたが、少し遠くいちいち行くのが面倒になり行かなくなってしまいました。 いままでウェブからの応募で、面接は三社受けており、一社は一次通過でしたが会社の雰囲気が良くなく辞退。 2社は近日に受けましたが採用の見込みがないので転職活動に力を入れようと思っています 三社ともども、SEの仕事です。 多少の事務経験はあるもののSEの経験はなく、未経験で挑んでおります。 SE志望というわけではなく、パソコン全般で見てますが事務系が人気で、私は高卒の10代だからかわかりませんが… 書類選考から通らず未経験歓迎のSEが書類選考を通るので、SEばかりになっています。 パソコンに携われれば良いなと考えているので、事務でもSEでも構わないのですが… ウェブ(IndeedやリクナビNEXTやマイナビ転職など)から応募すると、他の資格が充実した経験者も応募すると思うので、採用まで未経験歓迎でも至りにくいのかなと思います ですがウェブ関連の求人はそれなりに大きい会社も多く、そこは安心なのかなとも思っています。 ブラックホワイトは入ってみなければわからないのは承知です。 職安のものも、ウェブのものもクチコミを見たり研修体制を調べて、それで応募しようと思っています。 ウェブからの採用は、私の学歴と経験では未経験歓迎でも採用されにくいでしょうか 職安の方がいいのでしょうか。。 私のスキル?を言いますと、高校は商業卒でワードエクセルの基本資格はいくつか持っていて、前職は多少の事務作業がありましたがパソコンの仕事ではなく、異業種です。

続きを読む

375閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    知識ゼロの未経験者を採用するのは、アウトソーシング系だけだと思うので、数ヶ月の研修を受けて、運用系の現場に入れられる可能性が高いと思います。 ITエンジニアと呼ばれる仕事ですから、PCは使いますし、それでよろしければWEBからの応募でも問題ないと思います。 ハローワークを通した場合だと、応募資格を満たしていれば面接までは進める可能性が非常に高くなります。 ハローワークからの応募は書類で落とすと理由を訊かれ、それが募集要項と合っていないと色々言われる場合もあるため、応募要項を満たしていれば面接をする企業が多いと思われます。 面接が得意ならハローワークを利用することで採用を勝ち取り易くなるかもしれません。 もし、本気でSEになりたいと思われる場合は、言語やDB、ネットワークといった部分を学ぶ必要があります。 開発系の企業の求人票に書かれている「未経験OK」の文言は「実務可能なら経験を問わない」という意味合いの場合が多いです。 そのため、知識ゼロが来ても採用はされません。 システム開発の企業で、知識ゼロを採用する企業は、何か問題を抱えている事が多く、入社後に厳しい環境になる可能性が高いと思います。

  • 自衛隊はどうですか? 仕事探していてやりたいことも以外と見つかりにくい環境であれば、自衛隊に入りやりたい事を見つけて辞めるのもアリですよ。給料も食事衣服住むとこ完備されていて、ボーナス最高ですし、退職金2年に一度60万さらに2年後130万貯金もできて最高ですし、自分を見直す事も出来土曜日日曜日休みですし、たくさん時間があるから資格とかも取れるしいいと思いますよ。

    続きを読む
  • SE未経験だと、未経験歓迎の条件に限られてくると思います。 となると、ブラック企業にあたる可能性もあります。 ウェブだと確かに、ハロワよりは安心感はあるのかなとは思いますが、採用する側にとっても未経験より経験があったほうがよいとおもいます。 未経験のままでは、自分にむいている職種かわかりません。ハロワなどの職業訓練に応募する、もしくは学校に通うなど資格をとってみるのもよいのでは?時間的に金銭的に余裕があるのであれば。 事務職に限るのであれば、そう難しくはないと思います。 ウェブもハロワも見極めが大事。注意深く受ければなかには良い会社もあります。 良い会社に勤めたいのであれば、自らの価値を上げることも大事だと思います。 SEか事務か絞れとはいいませんが、未経験歓迎は自分の経験上、ブラックが多いので注意したほうがいいとよいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる