教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

時給制でボーナスをもらえる場合の計算方はどうなりますでしょうか?

時給制でボーナスをもらえる場合の計算方はどうなりますでしょうか?初めまして。 11月1日付で現在の職場で事務員をしております。 時給950円×1日7時間×平日勤務です。土日祝は休み、有給の買い取り不可、残業は月の合計が4〜6時間程度。手取り11万〜12万円です。正社員ではなく常勤職員です。(パートさん、パート職員さんと呼ばれる事もあります) 以前に入社半年面談で副部長から「夏のボーナスは常勤さんも正社員と同じ3倍だから。だいたい手取り30万くらいあるんじゃないのかなー」と言われました。 先日に事務員同士でボーナスの話題になり、シングルマザーの方が「昨年の夏のボーナスは息子の塾の夏期講習で全部使いきった。普段通ってる塾の夏期講習代は高くて払えないから夏期講習だけ別の安い塾を探して通わせた」と話していました。他の方には「期待してたらガッカリするよー。思っていたより少ないから」と言われました。 ボーナスをもらう事じたい初めてで、副部長からは「ボーナス楽しみだね〜良かったね〜」という感じだったのですが、事務員同士の会話から自分の中で推測したら、10万〜15万ぐらいなのかな?と思い始めました。 それとも今年から倍率があがったのか? それとも倍率は3倍だけど手取りが半分くらいになるのでしょうか? 事務員同士の会話の時に「あれ?3倍ですよね?」って言いませんでした。

続きを読む

1,271閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    賞与は各社の規定によるので、基本給だけが賞与の基準になるケースもあれば基本給+職能等が基準になるケースもあります。 残業代や交通費などは含まれません。 夏だけで3倍(3ヶ月分?)というのが本当だとして、それでも「思っていたより少ない」というのであれば基本給だけが賞与の基準で職能給は反映しないという規定なのかもしれませんね。 大手企業の平均が夏は2~2.5ヶ月、中小企業は1ヶ月程度ですから、あなたの会社が夏だけで3ヶ月分も出すのなら大盤振る舞いです。 でも、○倍(○ヶ月)という数字は大きくても、基準とする額が低いのかもしれませんので、○倍というだけでは貴社の規定がわからないので計算できません。 時給も厳密に区分するなら基本給+職能給ですから、時給950円がフルに賞与の基準になっているとは限らないです。 そのうえ査定(勤務評価)も反映されるのが一般的ですので、査定でどのぐらい増減があるのかも規定と査定次第です。

  • ボーナスは儲かっている時に支払われるもので強制ではありません。よって契約次第です。だから必ずしも貰えると言うものではありません。法律で決められているのは最低賃金と残業代のみです。契約書を確認しましょう。

  • 会社次第なので、明確な計算方法はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる