教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

関西在住の働く妊婦さん、本日・明日出勤しますか?

関西在住の働く妊婦さん、本日・明日出勤しますか?こんにちは。初めまして。 兵庫県在住、大阪で仕事をしております 9カ月の妊婦です。 産休まであと少し、というところで昨日の大阪の地震にあいました。 昨日は大阪への出勤途中で地震にあい、全ての人交通機関がストップ。 出勤は諦め、帰宅をしようとしたのですが・・・ 兵庫県に戻る方法がほとんどなく、タクシーを3時間以上も待ち タクシーに乗った後もいつもの倍以上の時間をかけて帰宅しました。 同じような状況にある方、本日は出勤されてるのでしょうか。。。 また大きな地震があったら、交通機関が止まったらと思うと 怖くて家を出れていません。 心配しすぎなのかもしれませんが、どうしてもお腹が大きいので 駅などで長時間立ちっぱなしは避けたいところです。 皆様のご意見を聞かせていただければとおもいます。

続きを読む

116閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の同僚、部下なら 休ませます。 1,2日休養を取って、その後産休前の引継ぎをしっかりしてもらう方が、会社のためです。 取引先や顧客も、昨日の今日で、事情は説明しやすいです。 上司に、帰宅困難となり体調に自信がない旨をお伝えください。

  • 大変な思いされましたね。 心中お察し致します。 私は阪神大震災の際ボランティア中に、臨月間近の避難所に居る妊婦さんが居られて、当時物資も少ない中、色々な人か手を差し伸べて貰い、無事田舎に戻って出産された事を思い出しました。 ただ、当時はその妊婦さん以外も家族を亡くした方など、とてもナーバスな避難所の空気だった事も忘れられません。 その妊婦の方に酷い暴言吐いたオッさんが居て、危うく喧嘩になりましたが、当時皆追い詰められた状況であった事も考えると、私も浅はかだった、と今は反省する事があります。 ごめんなさい。本題からズレましたが、先ずはお腹のお子さんを最優先にして下さい。会社なんてなんとでもなります。 無事に元気なお子さんが生まれる事を願います。くれぐれも無理なさらないで下さいね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる